【UNCHAIN】"This is UNCHAIN" みた
いな代名詞的なアルバムです。

フュージョンやファンクを瑞々しい感性で咀嚼したサウンドと、ソウルが躍動する歌声で、幅広い層を虜にしてきたUNCHAIN の1stフルアルバム『raptune』が完成! 谷川(Vo&Gu)と佐藤(Gu&Cho)に話を訊いた。
取材:高橋美穂

遂に1stフルアルバムがリリースされますが、こういう作品にしたいという考えはありました?

谷川
1stフルアルバムはバンドにとってとても重要な作品になると思ったので、今までのUNCHAINのひとつの集大成という感じにしたかったんですね。だから、どっちかって言うと“新しい挑戦をしました”とかではなく、今までミニアルバムを4枚出してるんですけど、そのUNCHAINの色を濃くしたものというか。

インディーズ時代の楽曲のリテイクや、メジャーでの既発曲が収録されている意図も、そういうところだったりするのですか?

谷川
そうですね。あと、ライヴでものすごいやってきた曲たちが入ってるんですけど、お客さんに喜ばれる良い部分を残しつつ“ここが新しいね”みたいに、ちょっと新鮮な気持ちで聴いてもらえるようなアレンジにしました。やってる僕らももう一回その曲を見詰め直して、新鮮な感じでやれればいいなと思って。

じゃあ1stフルアルバムを作るってなった時に、新曲だけじゃなくこれまでやってきた曲を収録することは念頭にあったのですね。

谷川
そうですね。フルアルバムっていうのはそういう感じがしますね。“This is UNCHAIN”みたいな、代名詞的なアルバムにするには、今までの曲も欠かせないかなと。

これまでの曲も入れることが念頭にある上で、新曲の作り方も考えたりしました?

谷川
新曲なので、新しい雰囲気も見せたいんですけど、既存曲と同じようなタイプにすることによって、今までのUNCHAINの色がより濃くなって見えるんじゃないかなって思ったんですね。似させるわけじゃないですけど、イメージとしては重なる曲が何曲かありますね。例えば新曲の「Don't Need Your Love」と「Show Me Your Height」とか。
佐藤
今まで出してきたものを素直に出しつつ、それをそのままではなくグレードアップさせて、成長したところを見せたかったみたいな。集大成ですけど通過点というか、これが今最高のものっていう感じですね。

そのグレードアップってところにもつながりますけど、全体を通してゴージャスになってると思ったんですよね。特に新曲は、女性コーラスがフィーチャーされてる曲も多くて。

谷川
やっぱりコーラスはUNCHAINを聴く上で重要なポイントのひとつだと思うんです。それは昔から拘っていた点でもありますね。華やかに聴こえるっていうのは多分、ロックな曲はよりロックに、ファンキーでダンサブルな曲はよりそっち側にっていう感じで、バランスがちょっと開けたと思うんですよ。それで中途半端さが取れた部分が、華やかさにつながってるんじゃないかなと思いますね。

あと、曲順も考えられてると思ったんですね。特に1曲目から3曲目までは違ったカラーの曲が畳み掛けてきて、勢いがあって。

谷川
やっぱり、この3曲はこのアルバムの中心になる3曲だと思うので。曲順はほんまにすごく試行錯誤を重ねましたね。
佐藤
これまでのミニアルバムに比べて曲数が多いから、流れの使いどころがよく分わからなくなってきたりとかしちゃったんですよね。
谷川
でも、僕もいちリスナーとして、人のアルバムを聴く時に、1、2回しか聴いてないけど好きって思えるアルバムって、やっぱり最初の方の曲が耳に残るものだと思うんですよね。だから最初の方に、このアルバムの聴き所を持っていきたかったんです。

同じカラーで畳み掛けるのではなくて、3色違うカラーで畳み掛けるっていうところに、1stフルアルバムならではの自己紹介的なところも含まれてるのかなって。

谷川
そうですね。1曲目の「Signs Of Spring」もUNCHAINっぽいけど、それだけじゃやっぱりUNCHAINじゃないし、フルアルバムならやっぱりUNCHAINの幅の広さを押し出していかないとダメかなぁと。

なるほど。ほんとに濃い、出し惜しみのない作品に仕上がっていると思います。

谷川
これでも新曲は20曲くらいの中から選んだんですよ。既存曲が6曲もある分、バランスを考えてこの8曲を選曲したので。だからバランスは良いものになってるはずです!

そうして過去、現在がぎゅっと収められてる中で、未来もきっちり潜んでますもんね。

谷川
そうですね。特に「Life is Wonder」は今回一番の挑戦でしたね。これは僕が本来好きなジャンルの曲ですけど、UNCHAINにとっては今までない感じの曲なので。コード進行も単純なんですけど実は奥が深くって、セブンスってブルースでよく使うコードなんです。だけどそんな引き出しはみんなあんまりなかったんで苦労したみたいですけど、新しいものになったと思いますし、これからもこういう曲をやっていきたいなぁと思いますね。
佐藤
アルバムの中ですごいアクセントになってる感じはします。選曲をする時も、20何曲の中で際立ってたんで。ほんまに苦労しましたけど、これからの感じも見えてきましたね。
『raptune』
    • 『raptune』
    • RZCF-77005
    • 2008.03.19
UNCHAIN プロフィール

1996年に結成された京都出身のロック・バンド。2005年6月、1stミニ・アルバム『the space of the sense』でインディーズ・デビュー。2007年1月には、3rdミニ・アルバム『departure』でメジャー進出を果たす。ロック、ポップスはもちろん、ジャズやR&B、ソウル、ファンクなどさまざまなサウンドを飲み込み、独自のグルーヴで奏でる美メロ・ナンバーの数々。そして、愛や孤独を歌った切ない詞世界が話題を呼ぶ。2008年3月にリリースした1stフル・アルバム『rapture』は、全編英詞でグルーヴ・ロックの一つの完成形とも言うべき傑作となり、各方面から絶賛される。同年秋からは11月に「Across The Sky」、12月に「stillness in the wind」、2009年1月に「Brighter Days」とバンド史上初の日本語詞によるシングル3部作をリリース。2010年7月、3rdアルバム『Hello, Young Souls!!』を発表。2011年4月には、UNCHAINの2大ルーツであるロックとソウルをコンパイルしたコンセプト・ベスト・アルバム『Rock Flavour』と『Soul Flavour』を同時リリース。2013年2月にカヴァー・アルバム『Love & Groove Delivery』を発表すると、2014年2月に第二弾『Love & Groove Delivery Vol.2』、そしてデビュー10周年を迎えた2015年にも2月に第三弾『Love & Groove Delivery Vol.3』をリリースした。また、2015年6月には014年グラミー賞を受賞したサウンドエンジニア Sadaharu Yagiを迎え、L.Aでレコーディングした初のリメイク・ベスト・アルバム『10fold』を発表。2016年3月には8枚目のフル・アルバム『with time』をリリース。UNCHAIN Official Website
Facebook
Twitter

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着