取材:土内 昇

3ピースバンドの武器となる曲が欲しか
った

アルバム『SUBTERRANEAN ROMANCE』を引っ提げて行なわれたツアーの感想からうかがいたいのですが。

ワタル
バンド力をもっと高めないといけないっていう課題があって…それは去年の暮れからあったことなんですけど、メンバーと僕との間に溝があったんですよ。音楽感じゃなく、意気込みというか、ビジョンとかに。ふたりが“やらされている”という感覚に慣れ切ってしまってたから、“君らはバンドのことを考えてるのか?”って。僕が何でもかんでも自分でやらないと気が済まない性格だから仕方ないとはいえ、あまりにも酷いと。そういうことを話し合ってツアーに臨んだんで、毎回ビデオを観ながら“ここはこうした方がいい”とか言いながら…それこそ“立ち姿が貧弱だ! それは君らに美学がないからだ!”って文句言ったりしてやってたんで、ファイナルのUNITはすごく良かったですね。
ヤスシ
単純に“音楽人じゃなかった”ってことですよね。心から楽しんでやっていない…今考えると分かるんですけど、楽しんでいるフリをしてただけだなって。だから、一本一本が試行錯誤だったし、本気で考えてましたね。
ケーサク
そういうことをワタルくんに言われ、メンバー同士で話し合って…ほんと、いろいろ考えたし、毎回ビデオも観たし、一本一本良くなっていっているのも自分たちで分かったし、すごく勉強になったというか、為になったツアーでしたね。

ツアーでは今回の「曇天」もプレイされていたのですが、やはりライヴを意識して作ったのですか?

ワタル
「修羅」みたいなアップテンポで速くて、しかも歌が死んでない曲…3ピースバンドの武器となる曲が欲しいと思って作ったという感じでしたね。だから、ライヴ映えするっていうことと、歌が歌謡的で死なない感じ…で、なおかつ殺傷力があるという。イントロのギターリフだけで、攻撃力がある曲だって思ったので、その雰囲気を壊さず、より盛り上がるようにって作っていきました。

他のふたりが原曲を聴いた印象は?

ヤスシ
メロディーが強いなって。「修羅」よりも重厚感があるし、“こんなのなかなかないぞ”って思いましたね。だから、ベースは余計な小細工をしなくていい…メロディーを立たせることだけを考えればいいって。
ケーサク
ドラムも一緒っすね。カッコいい曲だと思ったんで、全然難しいことしなくていい。叩いてて自分も気持ち良くなれる曲だから、最初からケツまで勢いでいいというか。

ギターもリフに厚みを持たせる程度のダビングで?

ヤスシ
そうですね。他にギターを呼ばないように作っているんで…一応、広がりを持たせたり、いろいろ試したりはするんですけど、そういうのって全然ダメなんですよね。その時はいいんだけど、少し時間を置いて聴くと“ああ、いらんわ”ってなる。何かが死ぬんですよ。だから、そういう部分でも成功していると思いますね。

では、歌詞はどんなものを書こうと?

ワタル
サビは“どん~”で入りたかった…それだけですね。日本語で“どん◯◯”で入りたかったんです。英語ならいっぱいあるけど、日本語ではあまりないから、それが“曇天”だったと。しかも、古風というか、最近ではあまり使わない言葉じゃないですか。“晴天”は使うけど、“曇天”って使わないから、これは面白いなって。そこから曇り空をイメージして、曇天の道を歩いている男女ふたりが、雨が降りそうで怯えているっていう歌詞になりましたね。雨に怯えながら弱い少女と弱虫な少年が歩いている様を『七人の侍』の足軽に例えて、都会的なところに泥臭さとか、雨臭さを盛り込んだという感じで。

「曇天」は2ndアルバム後のシングルでもあるのですが、やはり次のステップみたいな意識もありました?

ワタル
ありましたね。それはバンドとして、ミュージシャンとして。ほんとは『SUBTERRANEAN ROMANCE』の兄弟みたいなものを作りたいと思ってたんですけど、今までやってなかった部分を深めてやっていこうかなって。ハードロックやヘヴィメタルが好きだったんで、そういう90年代には使われなかったものを、どんどん使っていこうって。だから、歌メロもメロディアスになってるし、ダークな感じもあるし。
ヤスシ
そういう意味でも、次の3rdアルバムに向けての一発目として、すごく相応しい曲だなって思いますね。これからの指針というか、ひとつの基準になるというか。
ケーサク
「曇天」を基に、3人の感情をもっと強くしていくっていう感じですね。

「曇天」を引っ提げてのツアーも控えているのですが、どんなライヴが期待できますか?

ワタル
うれしいことに追加公演も決まって…ようやく伝わり出してます(笑)。今までは“バンドをどうかしたい”っていう意識が僕にしかなかったから、どこにも届かなかったんじゃないかなって。3人のDOESという共同体が意志を持って動き始めたってことが伝わったから、アルバムのツアーファイナルだったUNITもソールドアウトになったと思うし。インディーズの頃とかって片手で数えられるぐらいしか、お客さんがいなかったですからね。
ケーサク
UNITがソールドアウトになったのはうれしかったですね。それだけでもテンションが上がったし。だから、そのUNITよりも絶対にいいライヴをしないといけない。
ヤスシ
単純に次のツアーは楽しみですね。まったく違うっていうか、かなりランクが上がったライヴを観せたいって思ってます。
DOES プロフィール

ドーズ:2003年に結成。福岡での活動が都内のメジャーレーベルプロダクションに知れ渡り、06年にシングル「明日は来るのか」でメジャーデビューを果たす。翌年リリースした「修羅」がテレビ東京系アニメ『銀魂』のエンディングテーマとして起用され、オリコン初登場9位を記録し注目を集めた。また、圧倒的なライヴパフォーマンスの評価は高く、『ARABAKI ROCK FES』『ROCK IN JAPAN』『RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO FES』等、各地大型フェスの常連となっている。DOES Official Website
DOES Official Website
オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着