L→R  HYDE(Vo&Gu)、K.A.Z(Gu)

L→R  HYDE(Vo&Gu)、K.A.Z(Gu)

【VAMPS】このアルバムをもし他の誰
かが作ったとしたら嫉妬する

4年振りとなるオリジナルアルバム『BLOODSUCKERS』が遂に完成した。意外性があったり、バラエティーにも富んでいるが、VAMPSらしさに満ちた傑作の誕生である。そんな本作についてHYDE(Vo&Gu)、K.A.Z(Gu)それぞれの視点から語ってもらった。
取材:本間夕子/ライヴ写真撮影:今元英明、岡田貴之

HYDE INTERVIEW

待ってくれているファンに自信を持って
届けられる作品を作る

ついに完成しましたね。いかがですか、今のお気持ちは?

できるだけのことはやった、っていう感じですかね。これ以上やるのは難しいかな。でも今朝、曲を作る夢を見たんですよ(笑)。なんか余力で作っとこうかな、みたいな感じでやってる夢。強迫観念かもしれないですけど(笑)。

それにしても、さすが、おっしゃっていた以上に素晴らしいアルバムですね。過去の2作とはまた印象の異なる作品で。

あぁ、そうかもしれないね。打ち込み要素がちょっと増えたのかな。K.A.Zくんはもともとデジタルな要素を持ってる人だし、僕的にもブームなのかもしれないです。「REPLAY」であったり、「GET AWAY」であったり、先行して出したシングルにもそういう要素の曲があったし、僕ら的にはすごく自然な流れで。ただ、曲を並べる時に、例えば「AHEAD」とかはいわゆるスタンダードなロックっぽい曲だから、アルバムのバランスが取りづらいかもなってちょっと思いましたね。今までよりもトータルを意識してるアルバムなので、そういう意味では他の曲でも最終的にアレンジし直して、少しデジタル寄りにしたりとか、そういうことはしましたね。あと、シングル用に曲を作る時にもアルバムに入れることを意識しながら作ったり。

昨年、ベスト盤『SEX BLOOD ROCK N' ROLL』がリリースされましたよね。これまでのVAMPSの集大成としてそこでひと区切りを付けた上での、その先っていう印象が今作にはあったんですよ。ご自身もそれは意識されてたのかなって。

してないです。ほんと純粋にクオリティーの高い音楽を作りたいっていう気持ちだけ。待ってくれているファンに自信を持って届けられる作品を作るっていうのが基本かな。だからこそ、やっぱり妥協はできないですよね。“もう疲れたからこれでいいかな。これ以上、思い浮かばないし”とかいう理由でやめることはしないです。そこは大人の知恵なのか何か分からないけど、その時できなくても後でやるとか、なんだかんだで自分が納得できるレベルまで引っ張り上げて、OKの判子を自分で押すというかね。もちろん自分のプライドもあるけど、ファンに顔向けできないのが一番イヤなので。

作りながらアルバムの全体像も見えていました?

前半はとりあえず自分たちなりに欲しい曲を入れていってたんですけど、その時点でなんとなくは見えてましたかね。ほんと徐々にという感じでしたけど。

「INSIDE MYSELF」はスケールの大きな1曲で。「VAMPIRE'S LOVE」と「INSIDE MYSELF」、1枚のアルバムにバラード的な曲が2曲入るのも珍しいなと思ったのですが

僕的には「INSIDE MYSELF」はそんなにバラードという意識はないんですけど、確かにそういうニュアンスはあるかもしれないですね。壮大な感じというか。これ、「AHEAD」のタイミングでオケは録ってあったんですよ。実はライヴでも何度か演奏していて。歌は後で入れましたけど、そういう意味では今回、唯一出来上がってた曲ですね。でも、制作の後半になって生のストリングスを入れたりとか、なんだかんだで曲作りは長かったですけど。

結果、アルバムのエンディングを飾るに相応しい曲になりましたよね。

レコーディングの最後に曲順を考えてたんですけど、“ここしかねぇな”って(笑)。真ん中でも良かったけど、この曲がそれを許さなかったんでしょうね、たぶん。

オープニングのインスト曲「REINCARNATION」は今までのオープニングとはまるで雰囲気が違っていて。

そうなんですよ。今までのライヴハウス感というより、アリーナとか大きな会場が似合いそうだなって、このオープニングは。それはちょっと気になったところでもあるんですけどね。1曲目の「REINCARNATION」と2曲目の「ZERO」を採用するということは、アルバムの印象もちょっとそういう雰囲気になるだろうなと思って。

作詞は苦労なさったんですか?

ま、ほとんど英語詞なので、翻訳する人が大変だったんじゃないですか(笑)。こうじゃない、ああじゃない、ってずーっとやり合ってましたから。

今回は「AHEAD」と「VAMPIRE'S LOVE」以外、ほぼ英語ですよね。「VAMPIRE'S LOVE」はなぜ日本語バージョンのほうを入れることに?

もともとシングルも日本語で出す予定だったんです。日本語で最強のシングルを出すつもりだったんですけど(笑)、映画『ドラキュラZERO』の制作サイドは英語詞がいいという話だったんですよ。でも、シングルとアルバムで棲み分けができていいかなって。アルバムだけのスペシャル感も出せそうだし。

「AHEAD」は「WORLD'S END」(「AHEAD」の英詞バージョン)になるかと思ってました。

インターナショナル盤がこの後にリリースされるので、「WORLD'S END」はそちらのほうに。「VAMPIRE'S LOVE」もそっちでは英語バージョンを入れますしね。もともと国内盤とインターナショナル盤で分けるつもりでいましたし、日本語詞があるなら国内盤にはそれを入れるべきだと思っているので。

「LIPS」にも日本語のフレーズが出てきますけれど。

これはインターナショナル盤でもそのままいこうと思ってます。わざと日本語を入れることでキャッチーにしたいなと思ったんですよ。前からチャンスを狙ってたんですけど、外国人に通用する日本語を入れるのがなかなか難しくて。日本語を入れるのは簡単だけど、外国人が聴いて“へ?”ってならない日本語、面白いと思うような日本語は難しいなと思いますね。日本文化が好きな外国人には通用するかもしれないけど、そうではない人が面白いと思ってくれるレベルを狙うのは。

さて、このアルバムを作ったことで、改めてVAMPSという存在についてHYDEさんが思うことは?

僕好みのバンドだなと思いますよ。アルバムも統一感は目指したけど、やっぱりバラエティーに富んでるし、このセンスが好きであれば最後まで飽きずに聴けるというか、最後までときめいて聴けるんじゃないかな。これをもし他の誰かが作ったとしたらイヤだろうなって思いますね。すごく嫉妬すると思う。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着