【伊達孝時】楽器ひとつでこれだけの
ことが表現できるんだ
ってことを知ってもらいたい

“いかに歌詞を無意味なものにさせ、楽曲に注目を集めるか?”。伊達孝時らしいコンセプトのもと作られた楽曲たちはフォークという一概念に留まらず、自由なサウンドを展開。細部にまでこだわりを見せたミュージシャンの職人気質が詰め込まれた一作である。
取材:ジャガー

デビューミニアルバムの『こんな時代だから』は、“俺はこうやって生きてるんだ”と己を包み隠さず出した作品で好き嫌いがはっきり分かれると思うのですが、前作シングル「青春なんて」では少し間口が広がった印象を受けました。そして、続く今作『どーも。』になるのですが、間口が広がったことをアピールしてると言いますか。より入りやすかったですね。

もともとそういう意識はあまりなかったんですけどね。もっと身近なことを歌いたいとは漠然と思っていたので、本当ちっちゃなことを書いていったんです。それが結果的にそういう印象になってるのかもしれない。歌詞の内容なんて俺が日々の日常で感じてるようなちっちゃなことばっかりですから。前回のインタビューでも言ったと思うんですけど、ストレス発散として聴いてもらえたらそれで良くて。ちょっとはこのイライラしている日常が無意味じゃなくなるじゃないですか。

場面が自然と浮かびますし、ギターも例のごとく表情豊かで楽曲を彩ってくれて。

歌モノが流行ってますけど、それって楽器の良さが活かされてないじゃないですか。歌だけが聴こえてくればいいわけじゃなくて、もっと楽器の一音一音が響いてくる方がいい。俺はギターが上手い人であったり、サウンドにこだわってカッコ良いものを作る人が好きなんですよ。それがミュージシャンだと思うし。なので、もっとギターが上手ければ俺は歌わないでしょうね。言葉で何かを感じるのは簡単だし、便利だけどそこに頼りすぎると音楽じゃないから、歌詞で俺自身を出しすぎるのは嫌いなんで。もし、言いたいことがあったら“これかな?”って一瞬思わせるぐらいの歌詞が丁度良くて。音楽的に楽しみたいんです。

特に楽しんでできたのはどういったところでしょうか?

『前髪とランチ』っていうちょっとレゲエっぽい曲で、初のソロギターを弾いたんですよ。スタジオミュージシャンがいるのに俺がソロを弾けるっていうのは、挑戦でもありました。アレンジャーの佐藤 準さんに“これ孝時がエレキで弾いて”って言われた時は、“本当っすか、やってみます”ってドギマギした感じで(笑)。あと、『いつか』を収録できたのも良かった。

出だしから驚きました。フォークと言いつつ、こういうのもありなんだと。

俺がただやりたいってだけで、却下されるなと思ってたんですけど、通っちゃいましたね。プログレというか、聴いてて気持ち良くなっちゃうような。

歌声にもエフェクトをかけ、それこそ歌声もひとつの音として捉えているような。

そうですね。歌詞は相変わらずな感じで、早く死にたいなって歌なんですけど。早く迎えにきてくれよって。音楽的にカッコ良ければ、プログレまでいかないですけどいろいろ挑戦したいんですよね。この曲のアウトロのコード進行を決めてる時とか、上乗せする声を録ってる時なんて笑いながらやってましたよ。パソコンに入ってるいろんなサンプル音源…例えば、中国語のケンカであったり、アフリカ民族の女性の歌声とかがあって、ちょうどバックの演奏に乗っかってるんですね。そういう奇跡も起きた曲で最高に面白い。

インディーズの頃に出された「時代」もテイストを変えて収録されていますが。

本当は入れたくなかったんですけどね。ちょっと歌詞も真面目っぽいし、前の音源がすごく良かったんですよ。スケールがすごく大きく仕上がっていたので、それを超えるのは難しいんじゃないかって話をしてたんですけど、ブルースっぽいフレーズを入れてみたり、曲の表情を結構変えてやることにしました。是永巧一さんのギターもむちゃくちゃカッコ良くて、最終的にアンサンブルとしてはすごくいいものになりました。

ミュージシャンとして尊敬できる方とこうやって作品を作れるのはいいですね。

是永さんのギターは最高です。この人がいなかったら、俺はここまでギターをやってないでしょうし。この人を観て、こういう人と演奏したいって思ったのがギターを始めたきっかけでもあったんで。レコーディングでは仕事って感じなんですけど、普段は90パーセントが女(下ネタ中心)、5パーセントずつで猫と音楽の話をしたり。この前も唐揚げ食いに行ったし。でも、いざレコーディングになると別人というか、やっぱりすごいなって思います。そういう環境の中で自分が音楽できるっていうのは心地良いし、レコーディングが何より好きかもしれないですね。

「風の吹くまま」での自然とセッションしている、あの雰囲気も良かったです。

素晴らしいミュージシャンたちの息吹も入って、俺がようやく歌えてるというか。歌を引き立たせるために弾いてませんからね、ちゃんと音楽的に弾いてくれてますもん。自分の書いた曲をこうやって楽しそうに演奏してくれるっていうのは快感ですね。それでもプレイヤー個々のバランスが保たれていて、歌が聴こえてくるんだからさすがとしか言いようがないです。

サウンドの迫力が違いますよね。

やっぱり音楽で勝負したいんで。そこは徹底的にこだわりたいですよね。タオル回して“お前はひとりじゃない”“負けんじゃねぇ”とか歌っている人もいますけど、その前にお前は何か成し遂げたのかよって言いたい。別にジャンル自体を否定はしてなくて、クラブミュージックに便乗してこういう内容の歌が最近増えてるじゃないですか。言葉以外にも楽器ひとつでこれだけのことが表現できるんだってことを知ってもらいたいですね。何でも簡単に言い過ぎなんですよ、“永遠に君を愛する”とか口がひん曲がっても俺は言えない…たまに思うことはありますけど(笑)

ぜひ、そのタイミングでお会いしたいですね(笑)。

どれだけ好きな子がいても、自分好みのかわいい子が誘ってきたら、男ならNOとは言えないですよね。そういうもんじゃないですか? まぁ、ただ単に嫌なヤツなんでね、俺って。結局そういうことなんです(笑)
伊達孝時 プロフィール

ダテコウジ:綺麗事や理想にとらわれることなく、自分が感じてきたことをぶちまけた歌詞と自慢のギターで骨太サウンドを響かせるネオフォークシンガー。2009年、ミニアルバム『こんな時代だから』でメジャーデビュー。前作シングル「青春なんて」より、“伊達晃二”から“伊達孝時”に改名。心機一転、ミュージシャンとしてよりカッコ良いサウンドを追求していく。オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着