取材:石田博嗣

人に体当たって正直なことを言ってみた
かった

ニューシングル「こと」は言葉が、すごく訴えかけてきますよね。

確かに、そうですね。正直になろうって思ったら、そういう言葉しか出てこなくて…歌いながら歌詞も全部一緒に出てきたぐらいなんで、痛いフレーズもいっぱいあると思います。すごく好きな人に、想いの全てを告白しようっていう感じだったから、自分にとってもすごく正直な曲ができたと思います。

“強くあるなら弱くあること”というフレーズが印象的でした。

そういう言葉が自然と出てきた…だから、曲が完成した時に“こういうことを、あの人からもらったんだな”って思いましたね。

ピアニストの清塚信也さんをフィーチャリングしているのですが、このコラボはやってみてどうでしたか?

清塚さんはクラシックの人なんで、どんな感じになるのかなって思ってたんですけど、より人の温もりや感情が入ってきたから、“すごいものをもらったな”って。清塚さんって心でピアノを弾いてる…やっぱりアーティストなんで、いい感じでコラボできましたね。曲の中に、もうひとり誰かがいるっていうか。

両A面となっている「誕生日」は、どんな曲を作ろうとしたのですか?

ある女の子からメールをもらって…彼女は盲目なんですけど、ずっと私のファンでいてくれたみたいで。で、その子に何かを届けたいと思ったんですよ。それも嫌なことじゃなくて、うれしいことだけを伝えてあげられないかなって。

“あなたという人がいることでいいんだよ”という言葉に、救われた気分になりましたよ。

それが言いたかったんですよ。そこが一番届く…他にその子には何も言えないなって。自分の境地は彼女とは違うから。

この2曲を、なぜ両A面にしようと?

『こと』にしても、『誕生日』にしても具体的な相手がいて、相手が見える歌っていうのは、初めてだったりするんですよ。すごく人肌の強い楽曲だったから、早い段階からリリースするなら、この2曲は一緒にって思ってました。

そんな2曲も収録する5thアルバム『ひとヒナタ』が完成したのですが、アルバムを作る時はテーマとかは立てるのですか?

“こんなアルバムにしたい”というのは、いつも漠然としか見えてなくて…毎回、アルバムを作り終った後に“次はこんな自分になっていたい”と思うんですね。今回は“生きる”とか“あなたがいるということ”に接点を見い出すことが多いんですけど、それは前作から“人と触れ合いたい”と思っていて、“もっと温もりがある曲が書きたい”っていうのが目標だったから、気が付かないうちにどんどん人と会っている自分がいたんですよ。そうすると生まれて来る曲も正直なものだったりして…それは今の私にとって自然なことなんです。だから、“こんなアルバムを作りたいから、こういう曲を?”という感じではなくて、“現在”をどれだけ出せて、それをガサッと詰め込められるかって感じですね。ほんと、どうしていいのか分からなかった時期もあったし、以前は死んでましたからね(笑)。“どうせ私なんて?”って思ってたんですけど、そこから立ち直ることができるんだなって。気持ちひとつで変われるんだって自分で曲を作ってて思いました。

“他人と比べても仕方ない、自分は自分”というようなことを何曲かで言ってますよね。でも、それはメッセージというよりも、自分に向けて言ってるように思ったのですが。

まったくその通りです。とりあえず自分に一回言ってますからね。完全に人に向って言えることはないです、“好きだよ”ぐらいしか(笑)

それだけ熊木さんの生き様や人となりが出ていると?

出てると思います。“熊木杏里はこういう人です”ってのが、誤差のない感じで出てるかなって。今は人と触れ合いたい…私は閉じこもっている時期が長かったんですけど、その頃と今とは見ているものも全然違いますね。誰かと一緒にいて、そこではね返ってくるものと、誰にも会わずにひとりで考えているだけのものとでは、当然ながら違うというか。誰かを介して感じたもの…それは“温もり”でも“痛み”でも何でもいいんですけど、そうやって感じたものがすごく出てると思います。人に体当たって正直なことを言ってみたかったんですよ。そういう意味でも、いろいろな感情が出せたし、届く言葉がいっぱいあると思いますね。だから、前とは“人にぶつかっていく”感が違う。今までは、そういうのが怖かったんですよ。

怖いと感じていたものも克復できたのですか?

どうなんだろう? できたのかな? 他人がどうのってじゃなくて、自分が“こうでありたい”ということだけで立てているような気がする。今までは寄りかかりすぎたり、変に顔色をうかがってたりしたから、人の輪の中にいることが辛かったりしたんだけど、“ひとり浮いててもいいから、私は輪の中に居たいんだよ”って。“そこに居たいんだ”っていう気持ちが強いんですよ。対面じゃなくても、隣でもいいから。

その想いがアルバムタイトルの“ひとヒナタ”になるんですね。

そうです。“ひとつのヒナタ”っていう意味にもなりますしね。アルバムを作ってる時から、なんとなく“日向”って言葉が浮かんできてて…でも、それだけってのも何だなって(笑)。これまでのアルバムも“無から出た錆”とか造語系だったりするから。で、何がいいかなって考えた時に“いっぱい人と出会ったな”と思って、“人”っていいなって思ったんです。人が日向だって。
熊木杏里 プロフィール

1982年1月27日生まれ、長野県出身。フォークソング好きの父の影響で音楽に目覚め、井上陽水をリスペクト。
2002年、マキシシングル「窓絵」でデビュー。自身の疑問や悩み葛藤等を感じたままにストレートに表現する詩と、心に染入る朴訥とした歌声。世代を超えて伝わるメッセージを持ったアーティスト。
また、映画・ドラマ・CMなど映像作品とのコラボレーションが多く、NHK連続テレビ小説「こころ」挿入歌、「3年B組金八先生」挿入歌、CX系ドキュメンタリー「離島にかけるDr.コトーたち」エンディングテーマ、資生堂企業CMソング「新しい私になって」、京王グループ企業CMソング「時の列車」、映画「バッテリー」主題歌、NHK土曜ドラマ「病院のチカラ〜星空ホスピタル〜」主題歌、CX系ドラマ「奇跡の動物園2007〜旭山動物園物語」エンディングテーマなど、数々の映像作品の主題歌やテーマ曲に起用されている。熊木杏里 Official Website
公式サイト(アーティスト)
公式サイト(アーティスト)

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

編集部おすすめ インタビュー

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着