【THE MODS】『THE MODS TOUR 2015
"BADLAND"』2015年12月17日 at EX T
HEATER ROPPONGI

撮影:朋 -tomo-/取材:石田博嗣

 “来年、俺たち35周年ということで、もう少しライヴの数を増やそうと思ってますけど、なんせ俺の体と相談しながらなんで。どこまで続くか分かりませんけど、みんな待っていてください。そして、例の場所でも演ると思うんで、今から金を貯めて、働いて…悪いことしないように(笑)”

 2015年のTHE MODSは、森山達也(Vo&Gu)の脊髄終糸症候群の発症に伴う治療のために活動が止まっていた2014年の借りを返すように、森山の体調は万全ではないものの2本の全国ツアーを敢行。その総括となるのが本公演だったわけだが、アンコールのステージで飛び出したのが、冒頭の森山の言葉である。この日、ツアーファイナルを迎えたと同時に、2016年のデビュー35周年へのスタートが切られたと言える。

 いつものように開演を待ち切れない観客たちが“モッズ”コールを響かせる場内。メンバーの登場でその声が一段と大きくなったことは言うまでもなく、そんなフロアーにオープニングナンバー「WATCH YOUR STEP」が投下された。1981年に発表された衝撃のデビューアルバム『FIGHT OR FLIGHT』の収録曲であり、人気の高いナンバーで口火を切ったライヴは、1999年発表の「IL GARAGE」、2015年発表の「BADLAND」と続く。デビュー作と最新曲、そしてその中間時期の曲が頭3曲で披露されたわけだが、 放たれたサウンドは荒削りなのに抜群の安定感があり、尖っているのに絶対的な貫禄があるのが興味深い。このバンドグルーブはキャリアを積み重ねないことには、到底生まれないものだ。

 その後も“ちょっと古い曲を”と森山のウエットな歌声に宿るやさしさを感じずにはいられない「BABY BLUE」、ギターの苣木寛之が“六本木でモッズが演る日がくるとは思ってもみませんでした”とセンターに立って歌った軽快なロックンロール「STEP JAMMING」、ディープな音像を作り上げた「T-O-K-Y-O アイランド」、躍動的なスカナンバー「GO NOW!」…と多彩なナンバーが続き、34年の活動で培ってきたTHE MODSサウンドの振り幅の大きさを実感した。

 “俺が一番嫌いな時間が…(笑)”と森山が黒のジャケットを羽織ると中盤の観せ場に。メンバーのルーツにある50〜60年代のロカビリーやバップのエッセンスを含んだロックンロールがプレイされる、もはや恒例となっている時間だ。「クラレンス+アラバマ」で軽快なステップを踏んだり、エルヴィス・プレスリーばりのマイクアクションでファンを魅了する森山。疾走感に満ちた「WHERE THE ACTION IS」では《ピンチの時こそアクセル吹かせ》とメッセージし、フロアーの床を大きく揺らした。

 終盤へのスパートは北里晃一(Ba&Vo)がヴォーカルをとる「MEDICINE PUNK」から。パンキッシュな荒々しいビートが観客のテンションを蹴り上げると、さらに「ゴキゲンRADIO」というパンクナンバーの連発で観客を熱狂の淵に叩き込む。そして、本編を締め括ったのが「THE MAN OF THE MATCH」。威風堂々としたバンドサウンドが観客の拳を高く突き上げさせ、シンガロングを巻き起こした。

 アンコールを求める“モッズ”コールに応え、ステージに戻ってきたTHE MODS。政治的なメッセージを唱える姿勢を持つバンドでもあるだけに、ここで湾岸戦争を背景に持つ「UNDER THE GUN~市街戦」が披露された意味を深読みしてしまったのは僕だけではないはず。また、冒頭のMC後、歓喜に沸く観客に向け届けられた《もう一度だけ 夢を賭けよう》と歌う「GARAGE WONDERLAND」も印象的だった。ギターソロ、ベースのフレーズ、ドラムのビート、そして歌声と歌詞、そのひとつひとつに胸が熱くなったのも僕だけではないだろう。

 “30周年の時に、これが最後って例の場所で言ったんですけど…なんとか(笑)。いろいろまた迷惑をかけるかもしれませんけど、辿り着きたいと思います。いいクリスマスと最高の新しい年を迎えてください。ここにいる全ての…バカどものために(笑)”と、トリプルアンコールにも応え披露されたのは「LOOSE GAME」。THE MODSのスピリッツが落とし込まれた楽曲であり、何十年もライヴでプレイされる中で深みを増し、今やファンひとりひとりの想いもそこに投影されているナンバーだけに、会場の盛り上がりは最高潮に。そんな大盛況の中、本ツアーのファイナルであり、THE MODSの2015年が締め括られた。

 …が、終演を告げる客出しのBGMが鳴っても熱烈な“モッズ”コールは続き、ついにメンバーを再びステージに呼び戻す! そして、披露されたのは初期の代表曲のひとつ「LET'S GO GARAGE」。来年の例の場所でのライヴの約束と同様、ちょっと早いがファンには最高のクリスマス・プレゼントとなったことだろう。すぐさまオイコールが巻き起こり、さらなる熱気が場内を制覇し、本公演は大団円を迎えたのだった。

 2016年のTHE MODSは35周年を迎え、例の場所でのライヴもアナウンスされ、来年の彼らの動向には目が離せない…というか、すでにワクワクしている自分がいる。

セットリスト

  1. WATCH YOUR STEP
  2. IL GARAGE
  3. BADLAND
  4. 痛い胸が
  5. BABY BLUE 
  6. STEP JAMMING
  7. SHE'S THE C
  8. T-O-K-Y-O アイランド
  9. GO NOW!
  10. クラレンス+アラバマ 
  11. WHERE THE ACTION IS
  12. 夢を見過ぎた 
  13. MEDICINE PUNK 
  14. ゴキゲンRADIO 
  15. THE MAN OF THE MATCH 
  16. <ENCORE1>
  17. UNDER THE GUN~市街戦
  18. CIRCUS DRIVE
  19. GARAGE WONDERLAND
  20. <ENCORE2>
  21. 今夜決めよう
  22. (I wanna be a )GANGSTER
  23. TOMORROW NEVER COMES(WARNING FOR KIDS)
  24. <ENCORE3>
  25. 激しい雨が
  26. LOOSE GAME
  27. <ENCORE4>
  28. LET'S GO GARAGE
THE MODS プロフィール

ザ・モッズ:1981年にアルバム『FIGHT R FLIGHT』でメジャーデビュー。以来、時代に流されることなく、音楽に対する真摯な姿勢を貫き、ファンのみならず多くのアーティストたちにも多大な影響を与え続けてきた。技術や理屈だけでは作り出せないバンド然とした強靭なサウンドと、リーダーである森山の類稀なる歌唱力とカリスマ性が最大の魅力である。THE MODS オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着