ROLLY Photo by 中野敬久

ROLLY Photo by 中野敬久

【ROLLY インタビュー】
いつかはセルフカバーの
アルバムを出したかった

“あっ、あいつの曲だな”って
一聴しただけで思ってもらいたい

このアルバムは過去に楽曲提供したものをセルフカバーしているわけですが、先方からどんなリクエストがあるのですか? 

先方からのリクエストはいろいろありますね。

やはり、曲を作る時は歌う人のことを意識されるんですよね。

例えば「僕等のセンチュリー」だったら、ももいろクローバーZのメンバーを使って撮る映画の監督になったような気持ちで作ってるんです。必ず架空の物語でね。そういう意味では、最初に“こういうテーマで〜”というリクエストはほとんどないんですよ。だいたい僕が曲提供を頼まれる時って“「恋のマジックポーション」みたいな曲”というパターンか、凄まじいロックオペラみたいなものを求められる。

ROLLYさんのカラーが求められているわけですね。

特にKIMERUくんへの「恋してキメル!」はそうでした。彼の今までの曲とガラッと変えてくれと。しかも、グラムの感じって。

ROLLYさんがKIMERUくんに寄るのではなく、KIMERUくんを自分のほうに寄せたと。

でも、だいたい頼まれる時って“ROLLYさん丸出しで”って言われるんですよ。高橋 瞳さんの「鏡の中のフェアリーテール」なんて、“こんなロック、誰が他に作るの?”って。少なくとも聴いたことも観たこともないです、自分の曲以外では。

でも、全部そんな曲ですよ。中でもイヤホンズに提供した「未来泥棒」が壮大なスケールで、一番すごかったです。

この曲は大変でした! 「未来泥棒」の歌詞はね、AIが進歩しすぎて完全に人間の立場になっているんだけど、かつて自分を作り上げた人間の心理に戻りたいと思っているっていう世界観なんですけど…《繰り返す 地球の記憶が ワタシヲイマ 愛という 煌めくダイヤが バグラセテル》という歌詞を書き上げた瞬間に号泣しましたね。で、泣きながら永井ルイに電話して、電話口に読み上げました(笑)。イヤホンズのバージョンはもうやったので、自分のバージョンは違う目線…パラレルワールドっていうかね。同じ曲なんだけど、描いている視点が違う。手塚治虫先生の『火の鳥』もいろんな登場人物の目線になるじゃないですか。音楽でもそういうものを描きたかったんです。だから、イヤホンズのバージョンとは違って、かつては文明が栄えたけど、もう何千年も前に滅んでしまった惑星があって、風がブワ〜って吹き荒む中に透明のドームが建っててね、その中でたったひとり生き残った醜い男がお茶を飲んでいるんですよ。

曲の冒頭に入っている音って、その音だったんですね。

そうなんです。でね、その男は古文書みたいなものを発見したんだけど、なんとそれは僕がこのアルバムを作った時の譜面や歌詞だったという。そういうところから曲が始まるんです! で、また最後に譜面や歌詞を見ているんだけど、“ジャングルブッダ”と言って終わるのね。その“ジャングルブッダ”というのは、23年前に『Rolly's Rockrolly』を出して、すぐにレコード会社をクビになった時、すぐあとに“あいつのやってることは悪くない! 面白いんだ!”ってシンパの人が言ってくれて、「恋のトレモロマジックダーリン」を提供している元東京パフォーマンスドールの八木田麻衣さんと永井ルイさんと僕との3人で作ったユニットの名前なんですよ。アルバムを1枚作ったんだけど、それがまた凄まじいアルバムで、「魚の少年」というインディーズ時代のすかんちの曲も入っているんです。そうやって自分の中で今の作品と過去の作品がパラレルワールドみたいになっている…己のファンタジーの世界に入り込んで、完全にイカれてしまってる(笑)。よく“これは誰に聴いてほしいですか?”みたいな質問があるじゃないですか。もう分からないです! 誰が喜ぶんだろう? まぁ、自分が一番喜んでますけどね。

いやいや、圧巻です! カントリーからロックンロール、QUEENのような様式美サウンドやプログレ、さらには昭和歌謡といろんなエッセンスを持ったサウンドが詰まっていて、誰かのために書いた曲なのに、ROLLYさんじゃないと作り得ないアルバムになってますから。

僕はね、一聴しただけで“あっ、あいつの曲だな”って思ってもらいたいんですよ。吉田拓郎さんってそうじゃないですか。聴けば、拓郎さんの曲だと分かる。キャンディーズの「やさしい悪魔」なんて、まさにそうだし。その当時の拓郎さんってアイドルとかにいろいろ曲を提供してて、僕が中学生の時に『ぷらいべえと』というアルバムを出したんですよ。

まさに提供曲をセルフカバーしたアルバムですよね。

そう! それのつもりだったの。だからね、大昔からアイドルとかに楽曲提供を頼まれたら、いつかはセルフカバーアルバムを出したかったんですよ。それが出せました!

取材:土内 昇

アルバム『ROLLY'S ROCK WORKS』2019年5月21日発売 KING RECORDS
    • KICS-3798
    • ¥3,000(税抜)

ライヴ情報

『スパークスローリーTOUR 「帰ってきた!スパークスローリー2019 ~Don’t forget the Beginning~」』
5/30(木) 北海道・札幌Sound lab mole
6/02(日) 兵庫・神戸VARIT.

『ROLLY'S ROCK SHOW TOUR 2019』
バンド:ROLLY& GlimRockers 
6/09(日) 宮城・仙台MACANA ※ロックの日記念日
6/15(土) 千葉・LOOK
6/22(土) 神奈川・F. A. D yokohama
7/25(木) 京都・磔磔
7/26(金) 岡山・Desperado
7/27(土) 広島・Back Beat
7/28(日) 福岡・博多CB
8/17(土) 大阪・心斎橋JANUS
8/23(金) 東京・渋谷CLUB QUATTRO
8/25(日) 愛知・名古屋TOKUZO

ROLLY プロフィール

ローリー: 1982年に結成したロックバンド、すかんちで90年にシングル「恋のT.K.O.」でメジャーデビュー。96年にバンドが解散するも、ROLLYとしてのソロ、THE MANJI、ROLLY & GlimRockersやさまざまなユニット、プロジェクトなどでの音楽活動や他アーティストのプロデュースを行ない、その一方ではタレントや役者としても積極的な活動を展開。そして、2020年のデビュー30周年を前に、その前年となる2019年=プレデビュー30周年の年に自らの音楽史を辿るアナザーストーリー的な重要作品として、今まで数々のアーティストに提供してきた楽曲の中から自らセレクトしたセルフカバーアルバム『ROLLY'S ROCK WORKS』を自身の記念すべきデビュー日である5月21日にリリース。ROLLY オフィシャルHP

「天地創造~Eejanaika」MV

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着