2019年5月26日 at 幕張メッセ 国際展示場 9~11ホール

2019年5月26日 at 幕張メッセ 国際展示場 9~11ホール

【BUCK-TICK ライヴレポート】
『ロクス・ソルスの獣たち』
2019年5月26日 at 幕張メッセ
国際展示場 9~11ホール

2019年5月26日 at 幕張メッセ国際展示場 9~11ホール
2019年5月26日 at 幕張メッセ国際展示場 9~11ホール
2019年5月26日 at 幕張メッセ国際展示場 9~11ホール
2019年5月26日 at 幕張メッセ国際展示場 9~11ホール
2019年5月26日 at 幕張メッセ国際展示場 9~11ホール
2019年5月26日 at 幕張メッセ国際展示場 9~11ホール
2019年5月26日 at 幕張メッセ国際展示場 9~11ホール
 単独としてはBUCK-TICK初の幕張メッセ公演。所謂レコ発ツアーではないライヴは、それこそ、この日の最後に2019年の開催日が発表された『THE DAY IN QUESTION』があるように、彼らにとって決して珍しいものではないが、公演名に“ロクス・ソルス”という聞き慣れない単語があったことから、どんなステージになるのか、ファンの間では早くから憶測を呼んでいたと思う。しかし、いざ開演すれば、ヤガミ・トールの抜けのいいスネアドラム、今井寿と星野英彦のノイジーなエレキギター、それらを低音でつなぐ樋口豊のベースが鳴って、その中心に櫻井敦司の声があれば、それはもうBUCK-TICK以外の何者でもない。安定感は他の追随を許さない、まさしく不動のものだと確信させられた。

 中盤での「相変わらずの「アレ」のカタマリがのさばる反吐の底の吹き溜まり」の演奏が終わった時、近くにいた観客のひとりが思わず“こんな昔の曲もやるんだ!?”と少し驚いたように話していたのがたまたま耳に入ったのだが、その口をついて出た台詞がこの日の内容を端的に表していたと言える。現在、絶賛発売中の最新シングル曲である「獣たちの夜」「RONDO」や、昨年の全国ツアー『TOUR No.0』で披露された楽曲、さらには代表曲「ICONOCLASM」は演奏されたものの、上記「相変わらず~」の他、「謝肉祭-カーニバル-」やアンコールでの「愛ノ歌」など、“ライヴで聴くのはいったいいつ以来だろう?”と考えてしまうような、所謂レアな楽曲がセットリストに並ぶ。「Tight Rope」もアルバム『COSMOS』(1996年)に収録されたオリジナルのアレンジで披露されていた。

 本公演の主題は“ロクス・ソルス(人里離れた場所)=リスナー、ファンの記憶の奥深いところ”にある楽曲たちの解放にもあったようだ。アンコールでのアコースティックセットでの演奏も相当に新鮮だった。ほぼノンエフェクトでのバンドアンサンブルを公に響かせるというのはBUCK-TICK史上初めてのことだったという。言うまでもなく、各人の演奏は上手く、それが重なり合って生まれるサウンドは貫禄のグルーブ。“どんな形態でも自分たちが演ればロックになる”と言わんばかりの、BUCK-TICKのプライドを改めて見せつけられた。

 なお、前述したようにライヴの最後には、毎年恒例であった12月29日の日本武道館公演が、今年は国立代々木競技場第一体育館で行われること、そしてツアー『THE DAY IN QUESTION 2019』の開催が発表された。

撮影:田中聖太郎写真事務所/取材:帆苅智之


セットリスト

  1. 1.獣たちの夜
  2. 2.GUSTAVE
  3. 3.PHANTOM VOLTAIRE
  4. 4.Lullaby-III
  5. 5.謝⾁祭 -カーニバル-
  6. 6.キラメキの中で...
  7. 7.相変わらずの「アレ」のカタマリがのさばる反吐の底の吹き溜まり
  8. 8.ICONOCLASM
  9. 9.タナトス
  10. 10.BABEL
  11. 11.Moon さよならを教えて
  12. 12.Tight Rope
  13. 13.RONDO
  14. 14.THE SEASIDE STORY
  15. 15.BRAN-NEW LOVER
  16. 16.DIABOLO
  17. <ENCORE1>
  18. 1.スズメバチ
  19. 2.BOY septem peccata mortalia
  20. 3.形⽽上 流星
  21. <ENCORE2>
  22. 1.愛ノ歌
  23. 2.さくら
  24. 3.HEAVEN
BUCK-TICK プロフィール

バクチク:1987年にメジャーデビューを果たし、以降メンバーチェンジすることなく、日本のロックシーンの第一線で活躍し続ける。不動であり孤高であるその姿は、後続するアーティスト達にも多大な影響を及ぼしてきた。89年にリリースされた3rdアルバム『TABOO』でチャート第一位を獲得、デビュー後わずか2年の間に日本武道館、東京ドームと席巻し、名実共にトップアーティストの仲間入りを果たす。その後も独特なポップセンスとダークな世界観を深く掘り下げていく一方で常にその時代の先鋭的な要素を積極的に取り入れ、まさにBUCK-TICKでしか成し得ない独自の音楽性を提示しながらも、今なお進化し続けている。BUCK-TICK オフィシャルHP
Lingua Sounda LABEL SITE
BUCK-TICK オフィシャルYouTubeチャンネル
BUCK-TICK 35周年ティザーサイト

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着