ヒップホップとルーツミュージックが
交差するソウル・コフィングの
尖鋭的デビューアルバム
『ルビー・ブルーム』

ニッティング・ファクトリーの
アーティスト

90年代初頭にリリースされた『ライヴ・アット・ザ・ニッティング・ファクトリー』(Vol.1~5)や『ダウンタウン・ダズ・ザ・ビートルズ・ライヴ・アット・ザ・ニッティング・ファクトリー』(ニッティング・ファクトリー系アーティストによるビートルズのカバー)を聴くと、一般にその名は知られていないが、テクニックはもちろんのこと、突出した個性を持つ素晴らしいアーティストがなんと多いことか。ニッティング・ファクトリーに出演していたアーティストたちでよく知られているのは、ジョン・ゾーン、サン・ラ、ジェームス・ブラッド・ウルマー、ラウンジ・リザーズ、デファンクト、ジャズ・パッセンジャーズ(マーク・リーボーが在籍)、スティーブ・コールマン&ファイブ・エレメンツ、フレッド・フリス、ビル・フリゼルあたりだろう。

ソウル・コフィングというバンド

92年に結成されたソウル・コフィングはマイク・ドーティ(ボーカル・ギター)、ユーヴァル・ガベイ(ドラム)、セバスチャン・スタインバーグ(アップライトベース)、マーク・デリ・アントニ(キーボード・サンプリング)の4人組で、音楽的には前衛ジャズ、ファンク、ヒップホップなどを土台にした実験音楽であり、まさにダウンタウン・ミュージックの申し子とも言えるグループだ。特筆すべきは、サンプリングのネタとしてブルースやレゲエを取り上げるところで、彼らはルーツ音楽に傾倒しており、同時期にデビューしたG・ラブやベックと似たテイストが感じられるのは偶然ではなく、それが90年代オルタナティブロックの大きな流れのひとつでもあった。

ソウル・コフィングはブラスターズやランク&ファイルといったルーツ系パンクバンドをはじめ、ロス・ロボス、デル・フエゴスらで知られるワーナー系列のスラッシュ・レコードと契約することになるのだが、それはやはり彼らにルーツ系ロックの香りが漂っていたからかもしれない。

本作『ルビー・ブルーム』について

本作『ルビー・ブルーム』はチャド・ブレイクとソウル・コフィングの共同プロデュースである。チャド・ブレイクはロス・ロボスやスザンヌ・ヴェガなどのエンジニアとして敏腕をふるい、著名なプロデューサーのミッチェル・フルームの右腕としても知られる。また、フルームやロス・ロボスのデビッド・イダルゴらと組んだラテン・プレイボーイズでは、ニッティング・ファクトリーで活動するアーティストにも似た実験的なサウンドを作り上げている。

収録曲は全部で14曲。アルバムはLo-fiファンクナンバーの「イズ・シカゴ,イズ・ノット・シカゴ」からスタートする。最初にリアルタイムでこの曲を聴いた時、スタインバーグのファンキーなアップライトベースとガベイのタイトなドラムに、ヒップホップのグルーブ感とルーツロックの骨太さの両立を感じ、聴き入ってしまったことをはっきりと覚えている。彼らの音楽にはアメリカのポピュラー音楽の歴史がちゃんと見える。単に新しいサウンドを追求するだけでなく、ブルースやオールドジャズの感性を併せ持っていることがすごいと思うのだ。アントニとブレイクによるサンプリング音源は、前衛ジャズやアンビエント系まで雑多であるが浮いてしまうことがなく、それぞれの曲に絶妙に溶け込んでいるのだが、きっちりまとめ上げる彼らの力量には舌を巻く。

圧巻は「ダウン・トゥ・ディス」で、これも土台はLo-fiファンクナンバーなのだが、多くのサンプリング音源が使われていて、名演というか名編集がなされている。ライナーを見ると、サンプリングネタとしてオールドポップスのアンドリュー・シスターズ、ブルースのハウリン・ウルフ、ジャマイカのトゥーツ&ザ・メイタルズなどが挙げられていて、彼らのルーツロック臭さの秘密が明かされているようだ。

本作は94年作なので、今から四半世紀前の音楽ではあるが、全然古くなっておらず、改めて本作『ルビー・ブルーム』の素晴らしさが再認識できた。ちなみに、アルバムタイトルはミッチェル・フルームの娘の名前“Ruby Froom”をもじったものである。

TEXT:河崎直人

アルバム『Ruby Vroom 』1994年発表作品
    • <収録曲>
    • 1. イズ・シカゴ,イズ・ノット・シカゴ/Is Chicago, Is Not Chicago
    • 2. シュガー・フリー・ジャズ/Sugar Free Jazz
    • 3. カシオトーン・ネイション/Casiotone Nation
    • 4. ブルー・アイド・デビル/Blue Eyed Devil
    • 5. バス・トゥ・ビールズバブ/Bus to Beelzebub
    • 6. トゥルー・ドリームズ・オブ・ウィチタ/True Dreams of Wichita
    • 7. スクリーンライターのブルース/Screenwriter's Blues
    • 8. ムーン・サミー/Moon Sammy
    • 9. スープラ・ジニアス/Supra Genius
    • 10. シティ・オブ・モーターズ/City of Motors
    • 11. ズーム・ズィップ/Uh, Zoom Zip
    • 12. ダウン・トゥ・ディス/Down to This
    • 13. ミスター・ビターネス/Mr. Bitterness
    • 14. ジャニーン/Janine
『Ruby Vroom 』(‘94)/Soul Coughing

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着