CHISA

CHISA

【CHISA インタビュー】
“行間”を大事にした音楽を作りたい

失意の底にあったシンガーソングライターのちさが、クリエイター集団のPRIMAGICと出会って誕生したソロユニットCHISA。一軒家スタジオを活動拠点とし、“セツナファンタジー”を掲げ魅惑的な楽曲群を生み出してきた同チームが、活動7年目にしてアルバム『Between The Lines』でメジャーデビューを果たす。言葉にならない“行間”に込めた想いとは?

緊急事態宣言下で生まれた「Candle」
“この曲で誰かの孤独を救えたら”

メジャーデビューに至るまでの経緯をまずは教えていただけますか?

以前は“千佐真里奈”という名前でひとりで弾き語りをしていまして。“もう私には才能がないから辞めよう”と思った時に出会ったのがクリエイター集団のPRIMAGICのみんなで、“一緒に音楽をやろうよ”と声をかけてくれたんです。ひらがなの“ちさ”として活動し始めて今7年目で、メジャーデビューを機に“CHISA”になります。

新しい仲間たちと出会って、また新たに表現したいことが生まれてきたのでしょうか?

そうですね。ひとりでやっていた時は“こんな世の中なんて!”みたいな暗い曲を歌っていて、私は暗黒期と呼んでいるんですけど(笑)、チームのみんなに出会ってから本当はもっとキラキラした世界を描きたかったこと、そこには希望しかないということに気づくことができて、再スタートしたという感じです。シンガーソングライターだと全部自分でやらないといけないので…自分で思い込んでいただけなのかもしれないんですけど、それが苦しくなってしまっていたんですね。でも、このチームになってからは、私に足りない部分はみんなが持っていて、それぞれの強みを借りながら作り上げるというかたちになりました。“あぁ、これが私のやりたかったことだ”というものを見つけられたので、毎日が刺激的で“最高に楽しい!”と感じながら活動していますね。

ちささん発信で“こういう曲を作りたい、歌いたい”と提案されたり、“ちささんにこういう曲を歌ってほしい”という提案がクリエイター側からあったり、両方のパターンで曲は生まれていくのですか?

はい、両方です。自分が作りたいものは自分で演奏して、“これを美味しく調理してください”という感じでアレンジャーのみんなに渡すこともありますし、“こういうジャンルの曲をやってみたいよね”というアイディアから生まれていくパターンもあります。CHISAはジャンルにとらわれていないのがいいところだと思うんですけど、“今回はニューヨークっぽいテイストでやってみようよ”とか、“ジャズっぽいのも入れてみよう”とか、いろいろ楽しみながら作っています。

確かに『Between The Lines』収録曲もジャンル感はひと括りにできず、多種多様ですよね。例えば「クロールインザダーク」はテクノポップっぽくて、異質な輝きを放っています。

作曲に加わってくれている敏くん(和田敏明)はもともと一軒家スタジオの住人でもあったんですけど、今は売れっ子アレンジャーになってどこかへ行ってしまいました(笑)。今もチームの一員ではあるんですけどね。一緒に物作りをしていた仲間が時を経て、このアルバムで初めて作曲者として参加してくれるのが感慨深かったりします。

チームCHISAの人間模様と歴史が感じられますね(笑)。例えば、PRIMAGICの呼びかけで参加された上田ケンジさんの作詞曲は独特のシュールさがあります。ちささんにとって、ご自分以外の人が生み出した世界を歌うのはどういう経験なんですか?

すごく面白いですね。自分では絶対に書けない歌詞で…でも、その世界観にスッと入り込んでいけるのも確かだなと。やっぱり私は歌うことが好きなんだと改めて感じています。“自分が書いた歌詞、作ったメロディーじゃなきゃ嫌だ”というこだわりが、いい意味でないので。上ケンさん(上田ケンジの愛称)の言葉を私が歌ったら私の言葉になってしまう、そんな歌い手さんになれたらなと思っています。

アルバムを聴かせていただくと、曲によって声のトーンや表情がまったく違っていて驚かされます。曲に導かれて自然にこうなるのでしょうか? それとも意識的に作り込んで物語に入っていくタイプですか?

自然とですね。だから、歌うたびに毎回違う歌になってしまうんですよ。アルバムに収録された歌は、その時にしか残せない歌だと思っています。

リード曲「Candle」はキャンドルの炎のように揺れ動く繊細な心情を描いたドラマチックなバラードですが、いつどのように生まれてきたのですか?

歌詞に関しては、実は今回初めて共作をしていて、別の作詞家さんと一緒にアイディアを出しながら作っています。コロナで緊急事態宣言が出ている期間に制作していたのもあるので、暗く大変な状況の中、孤独を感じる人もいっぱいいるはずだと思って、この曲で誰かの孤独を救えたらという想いから生まれましたね。

ちささんご自身も外出自粛期間中は不安や孤独を感じながら過ごしていらしたんでしょうか?

孤独というよりは、自分と向き合う時間だったと思っています。私は北海道出身なんですけど、“当分帰れないだろうなぁ…”とか。会いたい人に会えないつらさはありましたね。

そのつらさをどのように乗り越えられたのでしょうか?

やっぱり…ずっと曲を作っていましたね。メジャーデビューに向けて、ずっと音楽のことを考えていた期間でもあったので。

どの曲もちささんが描かれる歌詞の世界観には、永遠を願いながらも“それは無理なんじゃないか?”とどこかで不安に思っている心の揺らぎ・切なさが根底にあると感じたのですが、いかがですか?

そうなんです。CHISAは“セツナファンタジー”というキャッチコピーを自分たちでつけていて、私の根底には“いつかは終わってしまう”という想いがあるんですよね。だから、すごく楽しい瞬間でも寂しくて。いつか終わってしまうからこそ、今を一生懸命に生きて、その瞬間を噛み締めて、小さな幸せでもこぼさないようにしたい…というのが、全ての歌詞に出てしまっているんでしょうね。嬉しい時ほど寂しい気がします。

そういう気持ちを抱くようになったのはいつ頃からですか?

このチームになってからより一層強く感じるようになったと思います。私はこのチームがすごく大好きなので、ここを守りたいし、ずっとこのチームで居続けたいけど、いつかは終わってしまう…。ここがなくなったら自分の居場所がなくなっちゃう気がします。私は不器用すぎる人間なので、それを支えて補ってくれていたりもしつつ、私の良さを一番引き出してくれるのはチームのみんなだと思っているので。すごく刺激的だし、居心地のいい場所なんです。

大切に思えば思うほど、失う時のことを思って切なくなるわけですね…。アルバムを締め括る「Amulet」には《いつか 終わりがくるって/わかってるから 約束をしよう》という直接的なフレーズがありますし。

これは作詞作曲ともに私なんですけども、生まれたきっかけは…これまでで一番大きな会場で、結成5周年の集大成の配信ライヴをした時に、とんでもないハプニングを巻き起こしてしまったんです。バズーカで”おめでとう5周年!”みたいなのを出すはずが、バズーカが湿気っていて不発で(笑)。“えーっ!?”っていう(笑)。あと、初めてエレキギターで演奏する曲があったんですけど、エレキの音が出なかったりとか(笑)。

それは事件ですよね(笑)。

大事件です(笑)。もうとにかくいろいろありすぎて、自信をなくして落ち込んでしまったんですね。そんな中、いつもお世話になっているエンジニアさんやミュージシャンのみんなが、“ちさが音楽を辞めたいって言うまで一緒にやるよ”と言ってくれて。“いい時もそうじゃない時も変わらず一緒にやろう”と言ってくれたのをきっかけに、“いつか終わってしまうなら、自分が辞めたいと思う時まで思いっきり楽しみたい”という気持ちで作った、まさに渾身の一曲です。作詞作曲に関しては、この曲で私の言いたいことを全て出しきってしまったんじゃないかというぐらい気持ちを込めて生み出したので、曲順はアルバムの最後にさせてもらいました。

《終わりがくる》と歌っていても絶望しているわけではなくて、“だからこそ懸命に生きよう!”というポジティブさが伝わってきて、清々しく感じました。聴き手に対してそういう力を与えたいとか、光になりたいとか、御守り(Amulet)のようでありたいという想いもあるのでしょうか?

そうですね。今、私たちを応援してくれているみんなも不器用な人がすごく多いと、私自身感じているんです。不器用な私はこうして失敗ばかりするけど、それでも今を煌めかせたくて一生懸命に生きている姿、歌っている姿を見て、“ちさちゃんも頑張ってるなら頑張ってみようかな”って思ってもらえるような存在になりたくて。ちょっとした光にはなりたいといつも思っています。

メッセージの内容もそうですし、ちささんの声自体に宿っているエネルギーが圧倒的で温かくて、とても励まされましたよ。

ありがとうございます! アルバムタイトルの“Between The Lines”は“行間”という意味なんですけど、言葉と言葉の間にある、何とも言えない、言葉にはできないような気持ちというのが、実は私が一番大事にして、伝えたいことだったりするんです。歌詞だけを見たら分かりにくいかもしれないけど、そこにミュージシャンのみんなが入れてくれる楽器の音色やフレーズが加われば、本当に伝えたいことが伝わるような気がしていて。歌を、音楽を聴いて、その人が何となく思い浮かべた景色とか、”何となくこの匂いがした”とか、そういうものをCHISAの音楽では一番大事にしたいんです。言葉にできない言葉や想いを、音で、フレーズだけで伝えられたら嬉しいし、伝わるって信じています。
CHISA
アルバム『Between The Lines』

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着