初期プログレの
イメージを定着させた
ピンク・フロイドの『原子心母』

本作『原子心母』について

続く5thアルバムが初期の代表作といえる本作『原子心母』(‘70)である。何と言ってもジャケットのインパクトがすごい。僕がレコード店で出会ったのは中学2年の時で、『クリムゾン・キングの宮殿』やフリートウッド・マックの『英吉利の薔薇』(’69)は攻めたジャケットと言えるが、本作の牧歌的な乳牛のポートレートはロックとは乖離しすぎている気がして(まだ14歳なので)、他のロック作品とは別次元の驚きであった。

ジャケットデザインを担当したヒプノシスは68年に結成された芸術集団で、ピンク・フロイドとは2ndアルバムからの付き合いであり、イエスにとってのロジャー・ディーンやムーディー・ブルースにとってのフィル・トラヴァースみたいな存在である。本作のデザインのおかげで、ピンク・フロイドの認知度は相当上がったのではないだろうか。ヒプノシスが手がけたジャケットを集めているマニアは少なくないと思うが、本作のジャケットはヒプノシスが手がけた多くのジャケットデザインの中でも間違いなくトップにランクされるほどの出来栄えだ。

ちょっと話が逸れたが、収録曲は全部で5曲。冒頭の「原子心母」はLPの片面をすべて使う24分にも及ぶ長尺のナンバー。ウォーターズは懇意の現代音楽家ロン・ギーシンに作曲やオーケストレーションを依頼し、グループの演奏に加えてホーンや合唱によるスキャットなどを交えたスケールの大きいナンバーに仕上げている。曲の組み立て自体はエンジニア(アビー・ロード・スタジオ専属のアラン・パーソンズとピーター・ブラウン)の高い編集技術によるところが大きく、クリムゾンやイエスのようにメンバーの超絶テクニックを披露するのではないところがピンク・フロイドらしさである。当時、この曲を聴いて「これこそがプログレだ」と妙に納得したのを覚えているが、おそらく当時、そういうリスナーは少なくなかったと思う。

B面に収録された「もしも(原題:If)」「サマー68」「デブでよろよろの太陽(原題:Fat Old Sun)」の3曲は、小品ながらも美しく儚げなメロディーを持つ。ドラマチックでありながらもどこかのどかさのある牧歌的サウンドは、ジャケットともリンクしている。アルバム最後の「アランのサイケデリック・ブレックファスト(原題:Alan's Psychedelic Breakfast)」は、生ギター中心のフォーキーな演奏に日常の生活音(水道やトイレの音など)をコラージュして、淡い水彩画のようなテイストを醸し出している。曲というよりは音によるスケッチのようなイメージだ。

本作はピンク・フロイドの作品としては初めてチャートで1位を獲得しており、以降彼らはトップスターの道を邁進することになる。73年にリリースされてモンスターヒットとなった8thアルバム『狂気(原題:The Dark Side Of The Moon)』(‘73)は隙のない傑作となったが、本作『原子心母』もロック史に残るアルバムだと言えるだろう。

TEXT:河崎直人

アルバム『Atom Heart Mother』1970年発表作品
    • <収録曲>
    • 1. 原子心母/Atom Heart Mother
    •  (1) 父の叫び/Father's Shout
    •  (2) ミルクたっぷりの乳房/Breast Milky
    •  (3) マザー・フォア/Mother Fore
    •  (4) むかつくばかりのこやし/Funky Dung
    •  (5) 喉に気をつけて/Mind Your Throats,Please
    •  (6) 再現/Remergence
    • 2. もしも/If
    • 3. サマー'68/Summer '68
    • 4. デブでよろよろの太陽/Fat Old Sun
    • 5. アランのサイケデリック・ブレックファスト/Alan's Psychedelic Breakfast
    •  (1) ライズ・アンド・シャイン/Rise and Shine
    •  (2) サニー・サイド・アップ/Sunny Side Up
    • (3)モーニング・グローリー/Morning Glory
『Atom Heart Mother』(’70)/Pink Floyd

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着