ピノキオピー feat.初音ミク「神っぽいな」の意味とは?現代人の心に刺さる歌詞を解説!

ピノキオピー feat.初音ミク「神っぽいな」の意味とは?現代人の心に刺さる歌詞を解説!

ピノキオピー feat.初音ミク「神っぽ
いな」の意味とは?現代人の心に刺さ
る歌詞を解説!

ピノキオピーが「神っぽいな」で発信するメッセージを解説

▲ピノキオピー feat. 初音ミク-神っぽいな【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
独自のスタイルで社会問題に切り込む人気ボカロP・ピノキオピーの『神っぽいな』が大きな話題を集めています。
2021年9月17日にYouTubeでMVが公開されると瞬く間に注目され、多くの歌い手やVtuberを中心に「歌ってみた動画」で使用されています。
この楽曲のテーマは、ネット社会を生きる現代人への皮肉です。
ボカロ界の前線を走るボカロPだからこその視点で綴られる歌詞の意味を解説していきたいと思います。
神っぽいな 歌詞 「ピノキオピー feat. 初音ミク」
https://utaten.com/lyric/nm21092101
愛と聞くと別れを連想し、人生を考えると死ぬことを意識するかもしれません。
しかしそうやって先を「ネタバレ」して、愛や人生の本質を見ることなく結末だけを知ろうとするのが現代人の特徴と言えるでしょう。
内容を知る気もないため、全てが「何それ意味深でかっこいいじゃん…」で片付けられてしまいます。
深い意味に関心はなく「それっぽい単語」が連なっていれば楽しめてしまう傾向も表現されていますね。
神っぽいな 歌詞 「ピノキオピー feat. 初音ミク」
https://utaten.com/lyric/nm21092101
ここで「とぅ とぅる とぅ とぅ とぅる」と印象的に繰り返されていますが、おそらくこのフレーズ自体には特別な意味はないのでしょう。
重要なのは「"風"」の方で、「○○っぽい」と同様に使われる「○○風」という表現を意味していると思われます。
何でも「風」や「っぽい」でカテゴライズして見る、世の中のぼんやりとした考え方が伝わってきますね。
また「とぅ とぅる とぅ とぅ とぅる "風"」と繋げて聴くと「クトゥルフ」とも聞こえるので、音で「神っぽいな」のタイトルに掛けているところにもセンスを感じます。
神っぽいな 歌詞 「ピノキオピー feat. 初音ミク」
https://utaten.com/lyric/nm21092101
「もういいぜ」と言いつつ「逆に興奮してきたなあ」とすぐに意見が変わるのも、現代ではよく見られる傾向ですよね。
このフレーズはお笑いコンビ・サンドウィッチマンのネタで出てくるおなじみのフレーズにも似ていて、それを意識しているとしたら誰もがどこかで聞いたような言葉を使いがちになっていることを表現しているのかもしれません。
そして続く部分ではSNSを通して一躍人気者になる人が増えたためか、それにあやかろうと努力せずに語る夢だけは大きい品性の欠けた人たちがいることを揶揄していると考えられます。
「"Gott ist tot"」は「神は死んだ」という意味のドイツ語のフレーズで、ニーチェが神のような「絶対的な視点は存在しない」との考えを言い表した言葉です。
この言葉がここで出てくるということは、多くの人が「神」と呼ぶものがいかに不確かな存在かと告げているのではないでしょうか。
「神っぽいな」のフレーズの解釈とは
神っぽいな 歌詞 「ピノキオピー feat. 初音ミク」
https://utaten.com/lyric/nm21092101
サビの歌詞でタイトルの「神っぽいな」のフレーズが登場します。
好きなものを何でも「神」と呼んで持ち上げるせいで、全てが雑に消費されている現代の様子がはっきりと示されています。
そんな安っぽい言葉だけで評価して「アイウォンチュー」と片っ端から欲しがる姿勢は、確かに「IQが下がっていく感じ」と言えるでしょう。
また「卑怯(ひきょう)」「畢竟(ひっきょう)」「比況(ひきょう)」と同じ音で違う意味を持つ言葉を連ねているところもさすがです。
「アイヘイチュー」はおそらく「I hate you(くそったれ)」のことで、「害虫はどっち」という言葉と合わせて考えると、自分の好みと相反するものを嫌い「害虫」呼ばわりして遠ざける人への問いかけと解釈できます。
そういう人たちは音楽だけでなくメイクやファッションも常に流行のものを選ぶので、似通った見た目をしています。
さらに人の名言や意見でさえ他のものと比べなければ評価できず、自分の言葉で表現できない人が増えていると感じる人は多いのではないでしょうか。
そのセンスはどれも誰かの真似をした「っぽい」ものでしかなく、結局自分のセンスを持っていないことにも気づかされます。
「神っぽいな」という言葉も、あらゆるものが「神」と呼ばれたために何かに似ているものであふれている現代への嘆きが表れているように感じられます。
神っぽいな 歌詞 「ピノキオピー feat. 初音ミク」
https://utaten.com/lyric/nm21092101
「メタ思考」とは物事を俯瞰的に考えること。
上から見下ろすというイメージが強いため、「悪意」や「人を小馬鹿にしたような作為」という言葉と繋がるでしょう。
そうした生き方を避けて気ままに生きたくても「権力に飲まれて」しまうのがオチなので、誰かを真似している方が楽という見方が現代人の背景にはあるのかもしれません。
自分が「神」と呼ばれる存在になると、途端に豹変する人も少なくないでしょう。
「批判に見せかけ自戒の祈り」という言葉は、他者を批判しているようでいて実際は自分がそうならないようにと願っている状態と考察しました。
周囲を見ているのではなく、自分だけを見ている利己主義な生き方を指しているように思えます。
現代人への密かな思いが隠れている?
神っぽいな 歌詞 「ピノキオピー feat. 初音ミク」
https://utaten.com/lyric/nm21092101
言葉の意味をきちんと理解しようとしない人は、考える前に「何言ってんの? それウザい」と突っぱねます。
「飽きっぽい」ため「神」と呼ぶ対象がコロコロ変わり、流行がどんどん変化していくことも現代の問題点と言えそうです。
「踊れるやつちょうだい」のフレーズも、良い歌詞よりも再生回数が伸びる動画が作れる音楽を求めていることをうまく表現しています。
神っぽいな 歌詞 「ピノキオピー feat. 初音ミク」
https://utaten.com/lyric/nm21092101
様々な動画で「きっしょいね」という批判コメントをよく見かけます。
「逆にファンになってきた」の歌詞は、アンチコメントをするためにわざわざその動画を見る人のことを歌っていると考えられるでしょう。
そして「ちっちゃいね 器」と馬鹿にしてきた相手のことも、いつの間にか「天才ゆえ孤独ですね かっけえ…」とその生き方を絶賛し始める始末。
矛盾している発言の奇妙さは、その人に意思がなくただ周囲に流されていることを表しています。
神っぽいな 歌詞 「ピノキオピー feat. 初音ミク」
https://utaten.com/lyric/nm21092101
「超健康 健康 言い張って くたばっていく感じ」という歌詞は、大人気曲『うっせぇわ』の歌詞を拡大解釈して自身の体を疎かにしてしまう若者たちへの警告のように聞こえます。
「エピゴーネンのヒール」の解釈が難しいですが、「エピゴーネン」は先人の真似をする独創性のない人のことです。
「ヒール」が靴のヒールであればそうした人たちの気取った様子を、かかとのことであればその中の末端にいる人のことを指していると捉えられ、どちらにしても「哀愁」の漂う雰囲気を感じますね。
現代人を象徴する「神っぽいな」のフレーズは、その言葉の薄っぺらさから「紙っぽいな」とのダブルミーニングにも感じます。
そしてどんな音楽や作品を作っても感覚だけで評価されて正しく理解しようとしてもらえないことへの苦悩という、アーティストとしてのメッセージが込められているのかもしれません。
神っぽいな 歌詞 「ピノキオピー feat. 初音ミク」
https://utaten.com/lyric/nm21092101
ここまで現代の風潮を皮肉ってきた主人公は、自分が愛や人生のネガティブな「ネタバレ」によって何にものめり込めず楽しめていないことに気づいたと思われます。
最後の「無邪気に踊っていたかった 人生」のフレーズも、何も考えずただ踊って楽しむ人たちの姿に心のどこかで憧れていることを示しているように感じました。
批判している側もされる側も表裏一体であることを感じさせる皮肉が効いています。
ピノキオピーの新たな“神”曲が誕生!
ピノキオピーの『神っぽいな』は、メロディの展開やMVのイラストもあえて最近の流行を意識したような構成になっています。
このボカロ曲が評価され人気となっていることが、最大の皮肉と言えるでしょう。
見るものや聞くものに対する自分の見方や考え方について、この機会に見つめ直してみませんか?

UtaTen

歌詞検索・音楽情報メディアUtaTen