どこまで知ってる? クラリネットの
仲間 8種類を紹介

今日は、普段目にしないクラリネットファミリーを、いくつかの動画とともに紹介したいと思います。
クラリネットの種類
B管(ベーカン)
これがいわゆる「クラリネット」と言われるもの。
皆さんが目にするクラリネットのほとんどはこれにあたります。華やかな音色が特徴。
A管(アーカン)
B管と見た目はほとんど同じですが、B管に比べて柔らかく深みのある音が出ます。
モーツァルトのクラリネット協奏曲やクラリネット五重奏曲、ブラームスのクラリネット五重奏曲などで使われています。オーケストラでの出番も多いです。
写真は、マイクラリネット。手前がA管、奥がB管です。

Esクラ(エスクラ)

画像参照元:
小さいクラリネット。アンサンブルや吹奏楽、オーケストラと何にでも使われています。
エスクラのソロのある有名な曲に、ベルリオーズの「幻想交響曲」第5楽章、ラヴェル「ピアノ協奏曲」第3楽章などがあります。

Altoクラ(アルトクラ)

画像参照元:
私が初めて吹いた特殊管は、このアルトクラでした。当時特殊管に慣れておらず、なかなか吹きこなせなかった思い出があります。
吹奏楽では割と登場しますし、クラリネットアンサンブルでも8重奏くらいの編成になると使われます。
Basset Horn(バセットホルン)

画像参照元:
名前はホルンだけどこれもクラリネット。調性はホルンと同じF管です。
一見するとアルトクラにそっくりなのですが、アルトクラよりも少し細めで繊細な音色です。鼻をつまんだような音とたとえられるのですが、落ち着いたとても美しい音色の楽器です。
特殊管の中で唯一、B・A管と同じマウスピースで吹くことができます。
モーツァルトの「レクイエム」などで使われていますが、滅多にお目にかかれないレアな楽器です。

Bassクラ(バスクラ)

画像参照元:
クラリネット族の代表格かつ人気者。
アンサンブルでも吹奏楽でもオーケストラでも大活躍。低音でみんなを支えていたかと思えば、ソロだって吹いてしまう、なかなかおいしい楽器です。
動画中では、右から2番目がバスクラ。一番左はエスクラです。

コントラアルトクラ

画像参照元:
これは…う~ん、次に紹介するコントラバスクラの一回り小さいものです。
え、説明が雑? ごめんなさい、この楽器だけ本番で演奏したことがなく、あまり思い入れがないのです…。この楽器もあまり見かける機会はないでしょう。
コントラバスクラ

画像参照元:
今回ご紹介した特殊管は、学生時代に一通り吹いてみたのですが、“ やってみて良かった特殊管 第1位 ”はこちらの楽器です! なにせ滅多にお目にかかれない楽器ですから。それにとても楽しかった記憶があります。
その名の通りとても大きな楽器で、持ち運ぶだけで一苦労、ケースはあまりの大きさに「棺桶」と呼ばれ、フォルテでロングトーンしたら4拍で全ての息が持っていかれる…。最低音なんて低すぎてもう、音として機能していませんでした。
☆特殊管のここが大変☆
・リード代がかかる
そもそもリード楽器はリード代がかかるのが宿命ですが、中でも特殊管のリードとはいうのは、ダメになるのがとても早いです。楽器が大きくなるとそれに比例してリードの面積が広くなっていく(でも厚みはほぼ同じ)ので、フニャフニャになりやすいのです。紙に水分を含ませるとフニャフニャになりますよね、まさにあのような感じです。そういうリードはもう使い物にならないので、さようなら…します。
・マウスピースの大きさが違う=アンブシュアが定まらない
アンブシュアというのは、楽器を吹くときの口の形のこと。楽器によってマウスピースの大きさが違うので、たとえばバスクラを吹いた後にエスクラを吹くと、かなりの違和感があります。
そのほか、演奏中の持ち替えとなると、しばらく置いているうちにリードがパサパサに乾いてしまう、楽器が冷える(冷えると音程が下がります!)という問題も。
おわりに
学生時代、今しかできないことはなんだろうと考えて思いついたのが、学内の特殊管を順番に吹いていくことでした。持つ楽器が変わると、そこから見える景色も聴こえてくる音も変わります。今となっては本当に貴重な経験でした。
みなさんも、クラリネットの演奏を聴く際には、ぜひ「あれは何管かな~?」と注目してみてくださいね!

アーティスト

タグ

    COSMUSICA

    演奏家向けトピック、クラシックのいろは、芸大/音大受験まで、クラシックをより身近に感じてもらうためのコラムサイト

    連載コラム

    • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
    • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
    • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
    • MUSIC SUPPORTERS
    • Key Person
    • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
    • Editor's Talk Session

    ギャラリー

    • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
    • SUIREN / 『Sui彩の景色』
    • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
    • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
    • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
    • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

    新着