L→R RYO(Ba&Vo)、G.S.R(Gu&Cho)、GAMI(Dr)、KiKi(Vo)、MAKOTO(VJ、Manupilator)、RYU(Gu&Songwriting)

L→R RYO(Ba&Vo)、G.S.R(Gu&Cho)、GAMI(Dr)、KiKi(Vo)、MAKOTO(VJ、Manupilator)、RYU(Gu&Songwriting)

【BLOOD STAIN CHILD】BSCの今できる
ことが全て詰まっている

イメージは『シティハンター』のエンデ
ィング

歌詞そのものも普遍的なテーマに置き換えられる内容ですしね。カップリング曲の「OVER THE GALAXY」は同ゲームのエンディングテーマになっているんですよね。

RYU
そうですね。まずイントロは、TM NETWORKの「Get Wild」的なイメージにしたいなと思ったんですよ。というのは…『シティハンター』のエンディングなんですけど、あのTVアニメは最後に物語が終わって、まだ冴羽獠の声が乗っている時に、タンタンタンって「Get Wild」が流れてくるんですね。だから、この曲もゲームが終わって、エンディングに入るか入らないかのところで、テンテンテンって始まるようにしようと(笑)。その辺も上手くできたかなぁと思いますね。

こだわりの聴かせ方ですね(笑)。

RYU
はい(笑)。小室哲哉大先生も大好きですからね。シンセのAKIは今後、制作のみという活動にはなっているんですけど、彼もTM NETWORKは大好きなんで、そこは細かく説明しなくても理解してくれたんですよ。曲そのものに関して言えば、エンディングテーマって、ゆっくりな曲とかちょっと静かめの曲が多いじゃないですか。実際にそういった曲も書いてはみたんですが、新しいことをやっていくのがBSCなので、最後も盛り上がって終われる、明るい、ノレる曲にしたいなと思ってこれを選んだんですよ。

サビの切ないメロディーラインは特に印象的ですが、ライヴの場ではともに歌えるような曲ではありますね。

RYU
できれば、みんなで盛り上がって…これは言っていいのかどうか分からないけど、ライヴをきっちり締めるみたいな曲にできればいいなと(笑)。
KiKi
私はこの曲のふたりのギターソロの部分が大好きなんですよ、泣けるメロディーが。そういったところがありつつ、みんなで歌えて、グッと掴める。ライヴに限ったことではなくて、“また会おうよ、一緒に楽しもうよ”みたいな…変な言い方ですけど(笑)、そういう感じがあるんですよね。
RYO
トランス要素は母体としてあるけど、縦ノリ系というか、「LAST STARDUST」とは系統が違う曲ですね。この曲に関してはあまり僕はシャウトを入れてないですけど、やっぱりお客さんと一緒にバーっとなってほしいなというのはその(クワイア)場面であったりする。しっとりと聴く人もおれば、ジャンプする人もおれば、といういろんな人がいる光景が見えてきますけど、観せ場という意味では、「LAST STARDUST」よりも分かりやすいと思いますね。
G.S.R
意図的なのか結果的なのか分からないですけど、KiKiの声に一番合ってるのかなぁって思うんですよ。ライヴとかでは以前のアルバムの曲も歌ってるんですけど、彼女のヴォーカルの美味しい部分がすごく出たんじゃないかな。

とすると、メンバー自身も今まで知らなかった彼女の魅力に気付く面もあるわけですね。

G.S.R
そうですね。KiKiがどういうヴォーカルなのかと訊かれたら、この「OVER THE GALAXY」を聴くのが最も分かりやすいんじゃないかなって。
GAMI
リズム的なことで言えば、ハットが裏に入ってくる曲が『epsilon』ぐらいから結構増えてきたんですよ。そこは疾走曲と並ぶもう一本の柱みたいな売りにしていければなと思うんですけど、その合間合間にメタルをキュッと詰め込んだ感じになってるかなと思います。
MAKOTO
僕はこの曲も「LAST STARDUST」と同じ頃に聴いたんですけど、ライヴの時は、この疾走感に合うような映像を選んで魅せられたらなと思います。

もう1曲の「STARGAZER -X-」はリレコーディング・バージョンですが、なぜ改めて採り上げたんでしょう? 『epsilon』の収録曲ですよね。

RYU
すごい人気曲なんですよ。“スタゲ”という愛称で呼ばれてるぐらい(笑)。それとこれはあとから付けたような感じにはなるんですけど、ゲームの制作会社が“スターゲイザー”って名前なので、その意味でも合うかなと(笑)。

新編成でのライヴでも披露済みの曲ですよね。

KiKi
そうですね。いろんな聴きどころがあると思うんですけど、私の中では…これは意識した部分でもあるんですけど、今まで歌ってきた「STARGAZER」よりも、もっともっと感情、この曲の世界が伝えられていると思います。
RYU
リメイクというとオリジナルのほうが好きだとか、オリジナルを超えられないパターンが結構多かったりもするかもしれないですけど、今回はこれまでの「STARGAZER」を遥かに超えましたね。AKIのアレンジにしても、KiKiの声にしても、サウンドプロダクションにしても、全部が上回っていて、100パーセント満足してますね。

今回の音源はデンマークのヤコブ・ハンセンがミックスを担当していますが、それはどういった理由で?

RYU
彼もいろんなメタルバンドを手掛けているじゃないですか。その中で、これはイケるんじゃないかと思ったのは、スウェーデンのAMARANTHEの音源だったんですよ。あのバンドも女性ヴォーカル、スクリーム、そしてちょっとデジタルな音が入っていて、BSCに近いかもしれないし、彼に任せたら間違った作品は上がってこないだろうと。依頼のメールした時には、素晴らしいバンドだからぜひやらせてほしいと即答で返ってきたんですけど、大正解でしたね、北欧人ならではの細かさとかもあって。今までいろんな外国人のエンジニアさんとやってきましたけど、終着点というより、これが求めていたものだというのはすごく感じてます。彼とだったら、ずっとこの先も仕事をしていきたいですね。

さて、国内のみならずライヴを行ってきたBSCですが、本作発表後のステージも楽しみになりますね。

RYO
音源も大切だけど、やっぱりステージが一番の観せ場ですからね。こういう感情爆発的な音楽は、ライヴでこそ最も発揮できると思うし。一度、体感してほしいですね。
KiKi
日に日にバンド自体がパワーアップしているのを感じますし、それは今のBSCの象徴という気もするんですね。実際にみんなにどう聴こえるかは分からないけど、想像以上の気持ちと歌が伝えられるんじゃないかなと思ってます。
「LAST STARDUST」
    • 「LAST STARDUST」
    • LACM-14182
    • 2014.01.29
    • 1300円
BLOOD STAIN CHILD プロフィール

ブラッド・ステイン・チャイルド:2000年に大阪で結成。01年に1stアルバム『Silence Of Northern Hell』を発表し、05年にリリースした3rdアルバム『IDOLATOR』はヨーロッパのレーベルとも契約し、全世界でリリースされた。音楽性はヘヴィなサウンドにトランス、エレクトロニカを融合させており、近未来的なそのサウンドはBSC唯一のものであって、海外でのフォロワーも多く、07年には全米デビューを果たした。また、メンバーチェンジを繰り返す中で、2012年に現在の布陣となり、14年1月に初のシングルとなる「LAST STARDUST」をリリースした。公式サイト(アーティスト)

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着