L → R 薫(Gu)、Die(Gu)、京(Vo)、Toshiya(Ba)、Shinya(Dr)

L → R 薫(Gu)、Die(Gu)、京(Vo)、Toshiya(Ba)、Shinya(Dr)

【DIR EN GREY】再構築の果てに見え
たバンドの新たな姿

意識するのは“今”だけ 黙っていても
自分たちの本性は表れるから

原曲が録音された時と今を比べると、時代も違うし、機材、レコーディング技術、そして何よりもメンバーそれぞれの意識も違うと思います。そういったことも意識しましたか?

今のことしか考えていなかったですね。だから、曲によってはオリジナルを聴き返さないでやったものもあるし。よくやってる曲は染み付いているので確認作業が不要だったということもあるけど、曲を聴きすぎるよりも、自分たちの中でキーポイントになっているところだけをなぞってやってみようと。あまりオリジナルに忠実にするよりも、雰囲気だけ忠実な感じで。

大きく異なっているのは音像そのもので、重低音を強調したアレンジになっていますね。

チューニングが違うものもあれば、「かすみ」や「THE FINAL」といった当時のキーのままの曲もあるので、チューニングだけが理由ではないですね。音の作り方やプレイが違うんでしょうね。

重低音ということで言えば、Toshiyaさんのプレイもまたキーとなると思うのですが、今回プレイ面で意識した部分というのはありましたか?

Toshiya
アプローチは自然と昔とは変わってきたかもしれないですね。それは自分がやってみたかったことでもありますし。プレイしている時はいろいろと考えていました。

「Unknown.Despair.Lost」は京さんのヴォーカルが持つダイナミクスが発揮されたアレンジになっていますが、京さんからアドバイスを求められるようなこともあるのですか?

特にないですね。もちろん訊かれたら言うことはありますけど。歌に関しては、とても自然な感じでリアレンジできていると思います。元のものがあって、今の自分としてどうやって変えていくかというところだと思うので。歌詩が全然変わってるものありますし。

これらのリアレンジ曲は、今後ライヴでやっていくつもりですか?

はい。ライヴでやるために作ったという感じもあるので。

今回の選曲、リアレンジが現在のDIR EN GREYの姿を表しているのだとすれば、今回の作業が今後生まれるであろう新曲にどんな影響を与えるかが楽しみです。

何かしらの影響はあるかもしれないですけどね。ただ、先のことは分からないですけど。

今回の一連の作業を通じて、過去と現在のDIR EN GREYを確認することができたと思うのですが、“これが俺たちなんだ”というバンドとしての普遍性みたいな部分は見えましたか?

見えてるような見えてないような。もちろん昔があって今の自分たちがあるわけだし、昔の曲をやって“ここカッコ良いな”と思う部分も存在するし。ただそれはそれとして、居心地が良い部分は黙っていても勝手に出てくるだろうから、そうじゃない部分を模索する必要があったんですよね。

あと、完全受注生産限定盤に収録されている「MACABRE」のリアレンジバージョンなのですが、原曲は10分以上の長尺な曲だけに、リアレンジも難しいのではないかと思ったのですが。

変わっていない部分はまったく変わっていないんですけど、曲が長い分、作業の時間はかかりました。要所要所を変えていってしまうと、よく分からない曲に仕上がってしまうので、ほぼオリジナルのままの部分に、その後のセクションが加わったので、オリジナル+αという感じになっています。

完全受注生産限定盤には「Unraveling」と「THE FINAL」がアンプラグドバージョンで収録されていますが。

「Unraveling」は過去に「AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS」のアンプラグドもやってくれたただすけさんという方に任せていて。結構すごいことになっています。本人はキャピキャピな性格な人なんだけど、そんな人が作ったとは思えないほど恐ろしい仕上がりになっています(笑)。ピアノやフルートが加わった、ちょっと民族っぽい音で。
Toshiya
ひと言で言うとネタばれになってしまうのであまり言えないんですけど(笑)、俺としてはとても面白かったです。

完全受注生産限定盤に含まれるDVDには、2012年12月25日の東京国際フォーラム公演の映像が収録されていますね。この公演は京さんが復活して10月に活動を再開してからひとつの区切りの公演となったわけですが、どういった感慨がありましたか?

普通って言うとおかしいですけど、普通にツアーをやって、普通に終わったという感じでした(笑)。京のことについては、あまり気にしてなかったですね。気にしている空気感というのもどうかと思うし、また壊れる時は壊れるだろうし、と。
Toshiya
たまにはホールもいいなと思いました…それぐらいですね。

4月5日からは新たなツアー『TOUR2013 TABULA RASA』が始まりますね。どんな内容になりそうですか?

ここ最近のアルバム曲も入れていきたいですね。

さらに5月24日には渋谷公会堂で完全受注生産限定盤の購入者限定ライヴ『TOUR2013 TABULA RASA -揚羽ノ羽 三ノ夢ハニ蛹一-』が行なわれるのですが、内容的にはかなりマニアックなものになる感じですか?

どうでしょうね。何か面白いことをしたいとは思ってますけど。サブタイトルが「MACABRE」のサブタイトルと同じなので、「MACABRE」はやるんじゃないかと。というか、どう見てもやるでしょう(笑)。

まさか、『MACABRE』のアルバム完全再現とか?

それは大変だな…。でも、考えときましょうか?(笑) まだ、『MACABRE』なら可能性あるかもしれない。『GAUZE』はないけど(笑)。
『THE UNRAVELING』2013年04月03日発売FIREWALL DIV.
    • 完全受注生産限定盤(2CD+DVD)
    • SFCD-0117~119 7350円
    • 初回生産限定盤(CD+DVD)
    • SFCD-0120~1 3150円
    • 通常盤(CD)
    • SFCD-0122 2625円
DIR EN GREY プロフィール

ディル・アン・グレイ:カテゴライズ不能かつ不要なロックバンド。1997年の結成当時から全米デビューを果たした現在に至るまでの間、音楽的にも視覚的にも変化を重ねてきた一方で、徹底的に自分たちのロックを追求しようとする姿勢は変わっていない。いくつものトレンドが生まれては消え、消費されるだけの音楽が存在理由を失っていく中、彼らの創造するものがジャンルや国境の壁を超えながら共鳴を集めている理由は、まさにそこにある。DIR EN GREY オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着