2017年秋アニメ「オススメ男性ボーカ
ル曲」レビュー、ユニゾン・ブルエン
・ドリフェス!ほか良曲多数!

アニメ大好き女子は必聴! 今期のアニメ主題歌の中から、オススメの男性ボーカル曲をアニソンライターがご紹介します!

女性人気の高いアニメ作品の続編や、イケメンキャラが活躍するソーシャルゲームのアニメ化などなど、アニメ好きな女子も要注目な作品が揃った2017年の秋アニメ。
この記事の完全版を見る【動画・画像付き】
その主題歌も、カッコ良い曲から、ポップな曲まで、様々な楽曲が並び立ち、豊かなアニソンの多様性を垣間見せてくれています。
今回は、そんな秋アニソンの中から、男性ボーカル曲のオススメ楽曲を厳選して5曲ご紹介。女性だけでなく、男性もそのカッコ良さや愛らしさにクラクラきてしまうこと必至のナンバーばかりですよ!
UNISON SQUARE GARDEN『fake town baby』(『血界戦線 & BEYOND』OP)人気アニメ『血界戦線』の第2シーズンとなる『血界戦線 & BEYOND』のオープニング曲『fake town baby』は、前シリーズで『シュガーソングとビターステップ』という"超名曲"を生み出したUNISON SQUARE GARDENがこの秋に送る最新シングル。
性急なメロディと矢継ぎ早に繰り広げられるリリック、そして、このバンドらしい転調を多用した曲展開がリスナーに強い印象を残す1曲です。
耳にした瞬間に先ず耳に残るのは、その歌詞。歌い出しから畳み掛けるような勢いで放出されるリリックは、聴き手をその独特な歌詞世界へと一気に引き込んでくれます。
元々、日本語の中に英語をシームレスに繋げた歌詞作りが特徴的な同バンドですが、今回の新曲では、これまでのシングル曲に比べても、英語詞の比重が大幅に増加しており、その佇まいをより一層独自性の強いものへと仕立て上げています。
パッと聴きでは、英語詞と日本語詞の境目が分からない程、2つの言語が巧みにブレンドされたリリックは、本楽曲における大きな特色に。
また、特異な歌詞世界は、多種多様な音楽が混在するサウンドトラックと同じく、『血界戦線』の多国籍ムードたっぷりな異国情緒にもピッタリとマッチしており、如何にもUNISON SQUARE GARDENらしい作品重視な音作りの丁寧さを聴き手に伝えてくれます。
歌詞の情報量の豊富さに加えて、複雑なドラムのビートや予想のつかないフレーズを次々に繰り出すギターなど、演奏面でも相当にマニアックなことをやっているのですが、そうした音の一つ一つが最終的に"爽快感"や"疾走感"、ひいてはこのバンドならではの"ポップさ"へと帰結している点も素晴らしく、本曲もこれまでの作品と同様に、高いアーティスト性と間口の広い求心力が抜群のバランス感覚で並び立ったナンバーといえるでしょう。
2017年の下半期は、『10% roll,10% romance』に『Invisible Sensation』(共に、アニメ『ボールルームへようこそ』主題歌)、そして、この『fake town baby』と怒涛のシングルリリースラッシュを行ったUNISON SQUARE GARDEN。田淵智也さんによるプロデュースワークの数々と併せて、来年以降の活動から決して目が離せません!
人気シリーズの最新主題歌&戦国武将が歌う超個性派曲!
BLUE ENCOUNT『VS』(『銀魂 ポロリ篇』OP)人気アニメ『銀魂』の最新シリーズとなる『銀魂 ポロリ編』のオープニングとして使用されているのは、BLUE ENCOUNTがこの秋にリリースする最新曲『VS』です。
BLUE ENCOUNTは、以前にも同作のオープニングに『DAY×DAY』を提供しており、今回の新曲は『銀魂』との"タッグ再結成"を飾るに相応しいスピード感のあるロックナンバーとなっています。
韻を踏んだ歯切れの良い歌詞が特徴のAメロに始まり、歌い出しのワンフレーズを聴いただけで、その場ですぐにシンガロング可能な程、非常に好感度の高いサビへと雪崩れ込む。
曲中で幾度となくリフレインされる「LAI LAI LA LAI LAI」というサビのフレーズは、楽曲にリズミカルな味付けをプラスしているのに加え、メロディの印象を決定づける上でも大きな役割を果たしており、本曲において大きなフックとなっています。
また、演奏面に目を向けてみれば、鋭角的なギターサウンドやグルーヴ感のあるベース音など、"ロックバンド"としての骨格をシッカリと構築しつつも、一方で、"ポップ・ミュージック"のリスナー層にもその音楽的魅力をアピールできるメロディの親しみやすさが素晴らしい。「バンドサウンド」と「ポップなフィーリング」が織り成す絶妙なバランス感覚に思わず感心してしまう1曲です。
曲の構成は極々シンプルなものであり、楽曲全体の尺も3分30秒という比較的コンパクトなボリュームにまとまってはいるものの、ファルセット・ヴォイスでの歌唱パートや曲の終盤で用いられている特徴的なサウンドエフェクトなど、ところどころにメリハリを付ける一工夫が設けられており、実際のトータルタイム以上に音のスケールを感じられる点もおもしろいポイントだと思います。
若い世代から大きな支持を集めているバンドですが、その曲の完成度の高さには、中年世代な音楽ファンである自分も唸らされました。アニメとロックの垣根を超えて、幅広い層に推薦したい1曲です。
武田信玄(小西克幸)『VICTORIOUS』(『戦刻ナイトブラッド』ED)戦国武将をモチーフとした同名のスマートフォンアプリをアニメ化した『戦刻ナイトブラッド』からオススメしたい1曲が、武田信玄を演じる小西克幸さんが歌う『VICTORIOUS』です。
本作のエンディングは、各武将によるキャラソンがエピソード毎に入れ替わる形式が取られおり、何れも個性豊かな楽曲が揃っています。中でも、この『VICTORIOUS』は、そのロックなサウンドが魅力の楽曲で、熱く激しいバンドサウンドが聴きどころとなっています。
スタイルとしては、シンフォニックな要素を内包したハードロックという趣の楽曲なのですが、ユニークなのが、作品性を踏まえて「和」の音をバンドサウンドに盛り込んでいる点です。
所謂"シンフォニックメタル"などで楽曲に彩りと重厚感を加える為に使用されるストリングスや鍵盤楽器の音が、本曲では、笛や琴を思わせる音色に置き換えられている。その一工夫が、本曲に日本的な音の情緒を吹き込み、オリジナリティのあるバンドサウンドを構築するのに大きく貢献しています。
作編曲を担当しているのは、『銀魂』や『BLEACH』の主題歌を担当したこともあるロックバンド、KELUN(ケルン)のメンバーである児嶋亮介さん。バンドマンらしい熱っぽいメロディと、思い切ったアイデアが光るサウンドに要注目な1曲です。
小西克幸さんのセクシー系の歌唱も、本曲のメロディラインとガッチリと噛み合っており、テンションの高いサウンドをより一層盛り上げています。
時に熱く、そして、時に囁くように歌い上げる小西さんの本曲での歌声は、女性ファンは勿論、男性ファンにも強く強く響くものがあるかと思います!
"和"というギミックを盛り込んだ仕掛けが楽しいサウンドと、小西さんの"エロい"歌声のアンサンブルをジックリと楽しみたいナンバーです。
とことんポップな男性アイドル&声優ユニット曲!
Dear Dream『ユメノコドウ』(『ドリフェス! R』OP)こちらも女子人気の高いソーシャルゲーム『ドリフェス!』をアニメ化した作品で、その第2シーズンにあたる『ドリフェス! R』から、オープニング曲の『ユメノコドウ』をピックアップさせていただきます。
劇中に登場する男性アイドルユニット、Dear Dreamのキャラソンで、それぞれのキャラクターを演じる男性声優陣が魅惑的な歌声を聴かせてくれます。
徹頭徹尾ポップなメロディに乗せて歌われる"青春ソング"な本曲の魅力は、何といっても若手声優陣の初々しくもハツラツとした歌声と、そこから生み出されるユニゾンの多幸感にあります。
若々しい歌声をバックアップするトラックには、突き抜けた明るさがあり、難しいことは考えなくとも、歌とメロディに身を委ねるだけで、"ポップス"がもたらす高揚感を全身で感じることができる……とても明快なアイドルソングです。
作曲を担当したのは、矢鴇つかささん。今期のアニメ作品では、本作と同じくバンダイナムコグループ発のメディアミックス作である『アイドルマスター SideM』にも楽曲を提供しており、女性のアニメファン、ゲームファンにはお馴染みの作曲家さんによるメロディは、耳と感性への馴染み方も抜群かと思います。
それぞれが、舞台や特撮ドラマへの出演と平行して活動する"2.5次元"な同ユニットらしく、キャラクターではなく、出演者の"顔出し"によるジャケットも作品のコンセプトが簡潔に伝わり、こちらもグッド。とにかく「楽しさ」に満ちた楽曲は、本作のファンのみならず様々なリスナーの耳に届くべき良曲となっています。
地獄の沙汰オールスターズ『大! 地獄地獄節』(『鬼灯の冷徹』OP)本稿では、2017年秋アニメのベスト男性ボーカリスト曲を紹介しています。
この『大! 地獄地獄節』は、主演声優による男女混合ユニット、地獄の沙汰オールスターズの新曲ですので、厳密にはここまでで紹介してきた楽曲とは少しばかり趣旨が異なるのですが、女性人気の高い『鬼灯の冷徹』の主題歌である点と、豪華男性声優陣が素敵な歌声を聴かせてくれる点、何より、楽曲が素晴らしすぎるので、この曲を今期の名曲として紹介しなければ嘘になってしまう……! という思いから、本曲を取り上げました。
第1期の主題歌『地獄の沙汰も君次第』と同じく、作詞、作曲にYOUR SONG IS GOODのサイトウ "JxJx" ジュンさんを招いた本曲。バックバンドもYOUR SONG IS GOODが務めており、アニソンファンや声優ファンのみならず、ユアソンのようなオルタナティヴな音楽を好むファン層も要注目の楽曲です!
今回の新曲では、スカを思わせる裏打ちのギターカッティングを中心に据えてノリの良さを出しつつ、奇妙奇天烈なギターフレーズや祭り囃子を思わせるメロディとリズムが挟み込まれ、非常にインパクトの強い仕上がりとなっています。
超ハイテンションな曲展開に合わせて繰り広げられるキャラクター同士の掛け合いや、これまたインパクト絶大な「じごく」の連呼によるサビパートの歌唱など、サウンドだけでなく仕掛けだらけのリリックも楽しく、お祭り騒ぎな狂乱の宴っぷりに思わずリスナーの心も踊りだす出来栄えに。
曲の構成もメロディもリズムも演奏も、ありとあらゆる面でベタなポップスとは真逆のベクトルに位置する楽曲ではあるものの、それでも、尚且つ、どうしようもない程のポップス性と愛くるしさが溢れている辺りは、YOUR SONG IS GOODの音楽性と趣を同じくしているように思います。
この曲に中毒性を覚えた皆さん、是非ともユアソンのアルバムや、彼らが楽曲をリリースしている「KAKUBARHYTHM」や「less than TV」といったオルタナティヴなインディーレーベルの音源も併せてチェックしてみてください!

ウレぴあ総研

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着