割礼の『PARADAISE・K』に触れ、
そのロックバンドの姿勢を想う

『PARADAISE・K』('87)/割礼

『PARADAISE・K』('87)/割礼

1983年結成と、地元・名古屋だけでなく、今や日本を代表するサイケデリックロックの重鎮と言っていいバンド、割礼。今週は大分前に担当編集者から預かっていた、その割礼の1stアルバム『PARADAISE・K』を取り上げることにした。バンド名はもちろん知っていたのだが、これまでちゃんと音源に触れたことがなかったので、本稿作成にあたって、まずはネットでの資料漁りから始めたのだが、これといった情報になかなか辿り着かない。正直言ってここまで情報集めが大変だったのは、この連載においては、そうなかったことだ。その謎めいたところも含めて、このバンドに対して、筆者が思ったところ、感じたところを素直にテキスト化してみた。

公表されている情報が少なく謎多し

この割礼というバンド、なかなか不思議なバンドだ。何が不思議かというと、まずメディアでの露出が極端に少ない。昭和から平成にかけて、それこそメジャーに居た頃は雑誌などでそれなりに取り上げられていたのかもしれないが、今それらがどうであったのかをつぶさに確かめるのはかなり難儀なことだ。国会図書館であれば可能だろうけど、難儀さはそのレベルだろう。今、ネットで入手できる情報も少ない。一般的な知名度がそれほど高くないアーティストでも、昨今はファンや音楽マニア、レコードコレクターらが自身のブログなどで取り上げているケースが少なくないのだが(ついでに言っておくと、当コラムはそういうブログに大変お世話になっていることを正直に白状しておく)、今回ググってみても、思ったほどにはそういうサイトに当たらなかった。割礼のオフィシャルサイトもあるにはある。だが、情報は必要最低限に抑えられているようだ。意図して抑えているのかどうか分からないけれど、ライヴ情報とディスコグラフィ、そして自主制作音源の物販ページのみで構成されている。結成年月日やメンバー名、結成の経緯などが載ったバイオグラフィ的なものはない。2016年6月からTwitter(現X)をやっているようだが、筆者はやっていないため、その中身は分からない。ただ、2024年のライヴ情報はポストされているようなので、更新が滞っていることはなさそうだ。あと、Twitterには、“Japanese Psychedelic Rock Band "KATSUREI" Vo/G…宍戸幸司 G…山際英樹 Ba…鎌田ひろゆき Dr…松橋道伸 per…村瀬"Chang-woo "弘晶”とあるので、プロフィールはオフィシャルサイトではなくTwitterのほうに記載しているようだ。何故そうなっているのかは分からない。

バンドのバイオグラフィがよく分からないので余計に不思議に感じるところもある。『PARADAISE・K』が割礼の1stであることは、オフィシャルサイトのディスコグラフィにもそう書いてあるので、これは間違いないだろう。制作は1986年、リリースは1987年のようである。2ndアルバムは『LIVE'88』。タイトル通り、1988年の制作・発売とのことである。以降、3rd『ネイルフラン』(1989年)、4th『ゆれつづける』(1990年)がメジャーでの作品であり、ライヴ盤の5th『LIVE9091』(1991年)はインディーズ作品である。この辺りまでのリリースタームはわりとあるケースというか、1年に1枚というのはかなり順調だったと言っていい。そこまではいい。興味深く感じたのはこのあとで、5thのあとは『is it a half-moon or a full moon?』をリリースしているのだが、オフィシャルサイトのバイオグラフィに“1998年発売。多人数時代の未発表ライヴ音源。大阪ファンダンゴでの録音”とある。この“多人数時代”というのがよく分からない。Wikipediaを頼ると、旧メンバーの項目にパーカッションやシンセサイザーのみならず、チェロ、コントラバス、ヴァイオリンを担当していたメンバーの名前を見出すことができるので、その辺が“多人数時代”に当たるのだろう。そんな想像はできる。その辺りは5thまでの音源を聴けば分かりそうだし、レコードのインサートなどを見れば事の真相ははっきりするのだろうが、現状ではそれもなかなか困難だ。

さらにディスコグラフィを調べていくと、2000年以降のバンド単独作品としては、『空中のチョコレート工場』(2000年)、『セカイノマヒル』(2003年)、『星を見る』(2010年)、『のれないR&R』(2019年)を発表している。“バンド単独作品としては”と付け加えたのは、この間にもオムニバスへの参加やスプリット作品を発表していたからである。それを加味すれば、1980年代に比べれば作品発表の間隔は空いたものの、きょうび、リリースインターバルはこんなものだろう。驚くほどに空いたとも思えない。それよりも、オフィシャルサイトを見て不思議に思ったのは、『星を見る』と『のれないR&R』との紹介コメントである。『星を見る』では“2003年リリースの「セカイノマヒル」以来7年ぶりの6thアルバム。15分間におよぶ「リボンの騎士」を収録したサイケデリックロック超大作”とあり、『のれないR&R』には“前作「星を見る」以来およそ9年ぶり2019年作品。いよいよ凄みを増してきたスローロックの極致的作品”とある。この2作だけがやけに説明的なのが、不思議というか、ちょっと面白い。音源がリリースされた時に販売元が付けた惹句をそのまま持ってきた──たぶんそんなところだろう。そう考えると、メンバー自身、自らの音楽性を明文化できてないのかもしれない。いや、あえて自分たちからはそれを明文化していないのだろうか。そんな想像もできる。割礼というバンドがどういうバンドなのか情報が少ないのもその辺りも関係しているのではなかろうか。やはり、謎が多い不思議なバンドである。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着